遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白糸の滝

白糸の滝
白糸の滝
紅葉白糸の滝_白糸の滝

紅葉白糸の滝

虹がかかり、美しい姿を見せてくれました。_白糸の滝

虹がかかり、美しい姿を見せてくれました。

富士山と白糸の滝_白糸の滝

富士山と白糸の滝

白糸の滝
階段を登り上から見る白糸の滝の滝つぼが綺麗。天気が良ければ富士山も見える。_白糸の滝

階段を登り上から見る白糸の滝の滝つぼが綺麗。天気が良ければ富士山も見える。

歩道が整備されてました。
虹が見れました。_白糸の滝

歩道が整備されてました。 虹が見れました。

滝の前まで道が整備されている。_白糸の滝

滝の前まで道が整備されている。

白糸の滝
  • 白糸の滝
  • 白糸の滝
  • 紅葉白糸の滝_白糸の滝
  • 虹がかかり、美しい姿を見せてくれました。_白糸の滝
  • 富士山と白糸の滝_白糸の滝
  • 白糸の滝
  • 階段を登り上から見る白糸の滝の滝つぼが綺麗。天気が良ければ富士山も見える。_白糸の滝
  • 歩道が整備されてました。
虹が見れました。_白糸の滝
  • 滝の前まで道が整備されている。_白糸の滝
  • 白糸の滝
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    44%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.3

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

白糸の滝について

天下の名瀑としてその名を轟かす白糸の滝。
富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。
高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。
その姿は白糸の名にふさわしく、幾筋もの絹糸をたらしているようです。
国の名勝及び天然記念物。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒418-0103  静岡県富士宮市上井出・原 地図
交通アクセス (1)・JR富士宮駅からバスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝観光案内所前」下車徒歩5分 ・新東名新富士ICから車で 約40分

白糸の滝のクチコミ

  • 夫婦で行って来ました。

    4.0

    カップル・夫婦

    白糸の滝までの階段などとても整備されており、ゆっくり安全安心に楽しんで参りました。
    レンタカーで行きましたが、駐車場も広く駐車しやすかったです。
    景観は圧巻でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月17日

    パパさん

    パパさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 10:15頃 母は約70年ぶり、私たちは約40年ぶりの白糸の滝?

    5.0

    家族

    白糸の滝と検索すると複数ヒット。果たして以前訪れたのはこの滝かどうか記憶が定かではありませんが、猛暑の夏でも豊富な水量で見ていてとても気持ちが良い景観でした。
    駐車場は500円。滝までの道のりも綺麗に整備され、食事やフルーツなどのお土産も購入できます。車いすでも白糸の滝が見えるスペースあり。階段や坂道などあり両親はゆっくりゆっくり歩いてそのスペースで見学。朝から日差しが強く暑い日でしたが、ミストが出ていたり、途中屋根があったりで、観光に配慮されていました。
    私たちも滝つぼまでは下りずに上から見学。帰りにフルーツ購入しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月24日
    • 投稿日:2025年8月25日

    はぴまるさん

    はぴまるさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 涼しくってマイナスイオン浴びまくり

    5.0

    家族

    富士山から30年も年月を掛けて濾過された水が滴っているかと思うと地球の凄さ・日本の素晴らしさを感じました。
    オシャレなお店も出来ていたので、かき氷やビールを堪能して1時間程楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月20日

    このクチコミは参考になりましたか? 0

白糸の滝の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白糸の滝(シライトノタキ)
所在地 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出・原
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)・JR富士宮駅からバスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝観光案内所前」下車徒歩5分 ・新東名新富士ICから車で 約40分
バリアフリー設備 バリアフリートイレあり 車椅子貸し出しあり
駐車場 駐車場営業時間 8:30?16:30 料金 有料 車     500円 105台 バイク  200円  30台 バス   1,000円 16台 
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0544-27-5240
ホームページ https://fujinomiya.gr.jp/guide/170/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

白糸の滝に関するよくある質問

  • 白糸の滝の交通アクセスは?
    • (1)・JR富士宮駅からバスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝観光案内所前」下車徒歩5分 ・新東名新富士ICから車で 約40分
  • 白糸の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白糸の滝の年齢層は?
    • 白糸の滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 白糸の滝の子供の年齢は何歳が多い?
    • 白糸の滝の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白糸の滝の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 51%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 20%
  • 普通 32%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 16%
  • 30代 28%
  • 40代 25%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 11%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 26%
(C) Recruit Co., Ltd.