伊豆ぐらんぱる公園
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
富戸
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
けぇさんのクチコミ
-
子供も大人も1日楽しめます!
長い滑り台やアスレチックや大きいトランポリンなどの入場料のみで楽しめる施設も結構あるのでおすすめです。
全体的に身体を動かす遊具が多いですが、子供が遊ぶところを横で見ていることもできるので体力に自信がない人も問題なく楽しめます。
おもしろ自転車は大人でもつい夢中になってしまう。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2015年3月26日
けぇさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
スパリゾートハワイアンズ
福島県いわき市/日帰り温泉
夏休みに友達と行きました。 朝からけっこうな人が並んで混んでいましたが、施設がすごく広いの...
-
ぽかぽかランド美麻
長野県大町市/日帰り温泉
冬にスノーボードに行った帰りによく立ち寄ります。 ジャグジーやジェットバス、サウナに水風呂...
-
西富士オートキャンプ場
静岡県富士宮市/キャンプ・バンガロー・コテージ
朝霧にあるキャンプ場。 何度も利用しています。 炊事場の水はバナジウムの天然水なので安心し...
-
富士サファリパーク
静岡県裾野市/動物園・植物園
かわいい動物たちとふれあいもできるし、ライオンの赤ちゃんと写真撮影もできます。 朝や夕方の...
伊豆ぐらんぱる公園の新着クチコミ
-
なんと言ってもイルミネーション!
5年前に訪れて、又すぐ来ようと思い、月日か経ちました。その理由は、天気です。結構山なので雨と霧に阻まれて、月日が経ちました。
久しぶりに来たグランイルミはやはり「素晴らしい!」の一言です。イルミネーション用の料金は必要ですが、それでも価値は有ります!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月26日
-
楽しみにしてたのに。残念……
全てにお金がかかって、金儲けの感じがしてならないのが残念……また、屋台のかき氷屋の態度が悪すぎて……
それだけでもう行かない。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳、4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年3月24日
-
高い
駐車場も有料、パスポート的なものもなくアトラクションそれぞれにお金がかかる。子供向けの遊園地なのに全体的にスタッフの態度があまり良くない。子供に対して高圧的…もう行かないです
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月20日
-
犬連れで行ける遊園地
風が吹いていたため、ほとんどのアトラクションは休止していたことと、せめて散歩だけでもできたら、、、と思って入園したけど、夜の営業(イルミネーション)のエリアには昼間は入れないとのことで、残念だった。でも、子供向けのエリアは多いので、小学生くらいまでの子連れ旅行には良いと思う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月18日
-
入場料だけで楽しめる場所がたくさん!
1歳と6歳の未就園児を連れていきました。1歳だとさすがにそんなに多く遊べる場所はなかったけれど、歩き始めのヨチヨチ児は芝生スペースを歩いているだけで楽しそうでした。6歳児は トランポリンや小さい子向けのジップラインや遊具で 汗だくになって遊んでいました。
駐車場代は900円の一律で利用時間には左右されないシステムでした。
ハンモックも楽しそうに使っていたけれど、下にゴツゴツと木の根がたくさん浮き出ていて、落ちた時に体を打ち付けて痛そうでした。打ち所によっては 危なかったなと感じたので、もう少し木の根を埋めるか 何かを下に敷いた方が安心して使えると思います。ハンモックは慣れないとよく落ちる人もいると思うので。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日