遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天台宗のお寺です。 - 智満寺のクチコミ

にんじんぱんさん

にんじんぱんさん 女性/20代

3.0
  • 家族

智満寺の十本杉が有名な天台宗のお寺です。
意外にもSNSをやっていて、HPもあるので、行く前にチェックしてみてもいいかもしれません。
何もないときはとても静かで森林浴を楽しめる感じです。

  • 行った時期:2011年10月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:親・祖父母
  • 人数:2人
  • 投稿日:2016年9月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

にんじんぱんさんの他のクチコミ

智満寺の新着クチコミ

  • 本堂

    4.0

    一人

    智満寺本堂 智満寺は神護景雲期(767-770年)鑑真の孫弟子、広智により開山。千手観世音菩薩を本尊とする。 萱葺の荘重な本堂である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月12日
    • 投稿日:2025年1月19日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 千葉山ハイキングコースの途中の天台宗のお寺

    4.0

    一人

    千葉山ハイキングコースの途中にある比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺で、千葉山の山頂には一部樹齢1000年ともいわれる巨大な杉が多くある、国の指定重要文化財の本尊の千手観音は60年に一度と言われる公開だが3年前に特別公開があったと聞いた、駐車場から少々長い急階段の先、仁王門をくぐりまた少し階段を上がった先,山の中にある、本堂に向かって左側にある鳥居をくぐると、ここから山頂までがきつい階段が続き、通称10本杉たるとてつもない大木の林があり山頂近くに奥の院もある周辺はパワースポット、御利益求め多くの人が訪れると聞いた千手観音は勿論本堂内に鎮座しているが外からはお姿はあまり見えない、、本堂内は自由に拝観出来る

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月24日

    他1枚の写真をみる

    鶴亀松竹梅扇さん

    鶴亀松竹梅扇さん

    • 愛知ツウ
    • 男性/60代
  • 静寂の中にありますね

    3.0

    友達同士

    階段横道を行く人あり。迂回路ですね!でも結局少しは頑張って階段を上らねばなりません。
    素敵な佇まいの本堂には千手観音がいらっしゃるようですが秘仏で見られない・・・残念です。
    周りの植物を見る限り、建物とあいまって素晴らしい景観がのぞめそうです。現在は花も紅葉もなし。
    十本杉を見に行きましょう!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月9日

    PICOVINOさん

    PICOVINOさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.