遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見付

見付天神のしっぺい太郎_見付

見付天神のしっぺい太郎

見付学校。存在感があります。_見付

見付学校。存在感があります。

見付宿2_見付

見付宿2

西木戸跡_見付

西木戸跡

本陣跡_見付

本陣跡

旧見付学校_見付

旧見付学校

見付宿1_見付

見付宿1

粟餅が美味しかったです_見付

粟餅が美味しかったです

見付小学校跡_見付

見付小学校跡

見付宿入り口_見付

見付宿入り口

  • 見付天神のしっぺい太郎_見付
  • 見付学校。存在感があります。_見付
  • 見付宿2_見付
  • 西木戸跡_見付
  • 本陣跡_見付
  • 旧見付学校_見付
  • 見付宿1_見付
  • 粟餅が美味しかったです_見付
  • 見付小学校跡_見付
  • 見付宿入り口_見付
  • 評価分布

    満足
    5%
    やや満足
    65%
    普通
    27%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    3.7

    一人旅

    3.6

見付について

江戸時代には、江戸から28番目の東海道見付宿として繁栄し、往還沿いには古い歴史を物語る神社仏閣が多い。明治2年の大火で、往還の町家は大半が焼失したといわれるが、馬場町や西坂町には格子構えや板塀の古い形式を伝える町屋が残されており、往時の雰囲気を伝えている。馬場町には擬洋風の見付学校が保存されている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒438-0086  静岡県磐田市見付 地図
交通アクセス (1)JR磐田駅 バス 10分 西坂町バス停 徒歩 もしくは見付バス停下車

見付のクチコミ

  • 数少ない明治時代の洋風学校が残る土地

    4.0

    一人

    旧見附学校は明治時代からの数少ない洋風の学校で、現在もきれいに保存がされています。中も散策することができます。磐田駅から徒歩で行けないこともないですが、バスがあるのでバスを利用するのが便利です。徒歩だと30分、バスで10分程度です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2019年5月4日

    キッドさん

    キッドさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 昔ながらの風情を残す

    4.0

    カップル・夫婦

    かつて東海道五十三次の宿場があったところだけに、昔ながらの風情を残す街並みがあります。近くには旧見付学校や淡海國玉神社などの見どころもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月13日

    みっちばんさん

    みっちばんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • いろいろな発見もあり

    4.0

    家族

    よく見ると昔の宿場町の面影もあり、なかなか楽しめました。街並みも素朴でなんとなく懐かしい感じが素敵です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年9月22日

    みつさん

    みつさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

見付の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 見付(ミツケ)
所在地 〒438-0086 静岡県磐田市見付
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR磐田駅 バス 10分 西坂町バス停 徒歩 もしくは見付バス停下車
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0538-33-1222
ホームページ http://www.kanko-iwata.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

見付に関するよくある質問

  • 見付の交通アクセスは?
    • (1)JR磐田駅 バス 10分 西坂町バス停 徒歩 もしくは見付バス停下車
  • 見付周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 見付の年齢層は?
    • 見付の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 見付の子供の年齢は何歳が多い?
    • 見付の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

見付の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 45%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 18%
  • 普通 36%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 19%
  • 30代 14%
  • 40代 32%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 42%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.