旧見付学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
意外に面白かった - 旧見付学校のクチコミ
グルメツウ ぷるけんさん 男性/40代
- 一人
-
外観
by ぷるけんさん(2017年8月撮影)
いいね 3 -
看板
by ぷるけんさん(2017年8月撮影)
いいね 1
昔の学校を利用した、博物館/資料館になっています。驚いたことに入場は無料でした。旧見付学校という施設自体の歴史は勿論、近隣あるいは日本の昔の学校や生活がどんなふうだったかということに対して、展示を通じて理解が深められるようになっています。軽い気持ちで入場したら、意外と面白くて結構な時間を過ごしました。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月16日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
ぷるけんさんの他のクチコミ
旧見付学校の新着クチコミ
-
見付学校
見付学校は明治6年(1873年)開校。仮校舎で開校したが、明治8年(1875年)から大正11年(1922年)まで使用された「五階校舎」は、現存する日本最古の木造擬洋風小学校校舎である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月10日
- 投稿日:2022年1月26日
-
木造疑似洋風小学校の校舎
旧見付学校は、現存する日本最古の木造疑似洋風小学校の校舎である。左右対称の美しい建物で、一見の価値がある。明治8年に建てられた5階建の建物内部は、無料で公開されていた。かつての教室風景は、授業中の先生や生徒の人形がいて、教科書と石盤が載っているかわいい机が並ぶ。急な階段を上り最上階まで行くと、見付の町を見下ろすことができた。建物の後ろには、白壁土蔵造りの磐田文庫があり、一階を見学できる。右隣にある古社「淡海国玉神社」は、珍しいウサギの狛犬である。かわいい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月29日
他1枚の写真をみる
-
洋風館
5階建てのおしゃれな洋館のような建物ですが、現存する日本最古の木造小学校舎でした。館内は授業風景が再現されてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月26日
-
見応えあります
東海道五十三次ウォーキング途中に寄りました。
木造の建物の中に入ると懐かしさいっぱいです。遊び道具や楽器なども実際に使えて、子供の頃に戻った感じです。
当時の子供たちを再現した人形が、表情豊かです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年3月31日
hakoneatamiさん
-
旧い校舎です
こじんまりとした建物です。
今はあまり見ることのない、木造の急な階段を昇り最上階へ。
昔のおもちゃ、地図、なども展示してあります。
子供の自由研究にお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
まぁさん