掛川城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天守再開、コンパクトに纏まっていて色々出来る城 - 掛川城のクチコミ
アートツウ ああああさん 男性/30代
- 一人
4月から改修工事していた天守に入城出来ると聞き、掛川駅から徒歩で訪問。掛川駅からは徒歩10分くらいで、場所によっては天守を見ることも出来る距離で、道路含めて「城に行く」感があって自分は好きです。ちょっと逸れてる大手門スタートが良いかもしれません。
天守は二の丸御殿とセット券になっています。あの天守に向かう石段とか、再建でも天守あると恰好良くてテンション上がりますね。中身も鉄筋じゃなくて木造なのが良いです。一応、天守にも御殿にもパネルなどの展示はありますが、建物だけでもプラスになります。再建天守でもバリアフリーでは無く、階段急こう配になってるので、足腰不安がある方は注意。
近くにステンドグラス美術館・二の丸美術館や、茶室などもあり、天守周辺がそこまで広いわけじゃ無いんですが、コンパクトに良く纏まってますし、いろいろ出来る印象。駅からのアクセスも良好ですし、建物色々入れるので、城好きじゃなくてもそれなりに楽しめる城になっていると思います。自分は大手門⇒天守⇒御殿⇒美術館⇒古掛川城でゆっくり見ていたので、駅までの往復含めて所要時間は2時間くらいでした。
少しだけ苦言を言えば、セット券が無いですね。6館セット券があるみたいですが、花鳥園込みは使いづらいです。以前、2館セットや3館セットもあると聞いたのですが。一応、美術館は天守の入場券見せたら100円引きになりましたが、城にしてはちょこちょこお金取られるイメージです。
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月8日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ああああさんの他のクチコミ
掛川城の新着クチコミ
-
木造のお城は風情があってよい
川の桜がきれいでした。写真スポットが何か所もあり、お城を入れてとても良いアングルで写真を撮ることができます。城の中も撮影フリーで、案内も丁寧でフレンドリーです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
-
再建天守ながらなかなかのもの
駅から天守閣まで10分程度で、気軽に行くことができます。再建された天守閣ですが木造とのことで小さいながら風格を感じさせます。近くにある御殿は重文とのことで見る価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月15日
けもたんさん
-
当時が偲ばれます
靴を脱いで中を見学。2月に行ったら、寒いし足裏のなんと冷たいこと。当時の人々はこんな寒さの中、生活したり戦ったりしていたんだなと苦労が偲ばれます。天守の上がる階段が上に行くにつれ恐ろしく急勾配になります。高齢の人には無理かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
入場券はぜひ高い方を!
お城は小さく見えますが中に入ると見所がたくさんあり2時間以上楽しめました。入場券が2種類ありますが、高い方をお勧めします。将棋の羽生さんと藤井さんが対戦した茶室で、お抹茶とお菓子をいただける特典付きです。発券場では金額差の説明が、入れる場所の違いくらいだったので多くの方が安い方を購入していました。スタンプラリーはぜひやってほしいです。ハガキサイズの紙を購入して、順番に押していくと想像以上に素敵な掛川城が完成します。これは感動しました。天守閣に行くまでの階段はかなりキツイので、足の悪い方は注意です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月25日
-
掛川全貌
掛川駅より徒歩で行ける観光地です。
出張先での城は全て行くようにしていますが、地元の人はあまり登ったことがないとのことでしたが「本格木造天守閣」でよかったです。
天守閣からの眺めも良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月17日