須山浅間神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本物のパワースポットです - 須山浅間神社のクチコミ
お宿ツウ まこと493さん 男性/60代
- 家族
予備知識なしで何となく行ってみました。
静かでとても素敵な神社です。まずは、拝殿でのお参り中、左後ろから何かびりびりと・・・・。そうです、ご神木がとにかくすごいパワーを放っています。世界遺産の関連施設とかで知名度は低くとも由緒正しき場所です。パワースポットが好きな方には、かなり有名な場所との事です。この手のパワースポット情報は、あまり信じていませんが、まあ、本物でした。あなた自身で確認してください
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月19日
- このクチコミは参考になりましたか?22はい
まこと493さんの他のクチコミ
-
海辺の宿 清力
佐賀県唐津・呼子・玄海
夕食がお部屋で食べれるとは思っていませんでしたので、とても良かったです。周囲を気にすること...
-
原鶴温泉 原鶴グランドスカイホテル(BBHホテルグループ)
福岡県原鶴・筑後川
家族旅行で2度目の利用です。夕食のバイキング及びアルコールの無料飲み放題は、とても満足しま...
-
L stay&grow晴海
東京都銀座・晴海・築地
東京旅行で使用しました。宿泊日が土曜の為、ホテルはどこもお高い。1万円以内/一人・朝食付き...
-
Hotel owl Tokyo Shinbashi
東京都新橋・芝
一人旅で、地下鉄/JRの利便性、とにかく安くで選びました。支払った金額以上の期待・要求をしな...
須山浅間神社の新着クチコミ
-
須山浅間神社
須山浅間神社は景行天皇の頃に創建されたと伝わる。神社の位置する須山口は1707年、宝永大噴火で甚大な被害を被ったが、1780年復興した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月8日
- 投稿日:2020年5月27日
-
世界遺産富士山の構成資産の一つです。
世界遺産富士山の構成資産という事で、構成資産の神社を巡る一か所目として須山浅間神社にやってきました。
今まで気が付きませんでしたが森の中に立派な社殿の神社が有ったのですね。
社殿は新しく建て替えられて綺麗です。
鳥居をくぐって石段を登ったところにある灯篭はハート型のくり抜きがあり、ハートのくり抜きから社殿を拝むと
何とかとか・・・(笑) 写真を撮り忘れました(;^_^A詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月29日
-
神社
木々に囲まれた、神聖な雰囲気の神社でした。静かな場所にあって、落ち着くところで、参拝することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2017年6月30日
-
また行きたい
境内は小さいですが、とってもステキな神社でした!
初詣をしたくて、泊まったホテルから行きやすかったので何となく伺ったんですが、神社の方もとっても親しみやすくこんなステキな神社初めてでした!是非ともまたお参りに伺いたいです!!!
2017年が良い一年になりそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月12日
-
綺麗な神社
世界遺産登録に合わせリニューアルしたらしく、木の香りが非常に良かった。案内してくれる方がいて、中へ入ることもできた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月19日