修善寺総合会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一階にあるジオリア - 修善寺総合会館のクチコミ
静岡ツウ かほさん 女性/30代
- カップル・夫婦
無料の展示公開施設です。
修善寺温泉街入口にあります。
伊豆半島の歴史や誕生の仕組みをわかりやすく展示してありますよ。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かほさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
舘山寺サゴーロイヤルホテル
静岡県浜松市中央区/日帰り温泉
BBQは量が少なめですが、美味しかったです。 御飯、味噌汁、ドリンクバー、ミニアイスが食べ放...
-
ネット予約OK
ロワジールホテル豊橋
愛知県豊橋市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
中華ランチバイキングを利用。 温かい料理が食べられるオーダーシステムが良い。 スマホを使う...
-
ネット予約OK
ロワジールホテル豊橋
愛知県豊橋市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
平日利用だったのでお客さんも少なめ、落ち着いて食事が楽しめました。品数は少ないですが一品一...
-
スガキヤ浜松志都呂イオン店
静岡県浜松市中央区/ラーメン
平日のフードコートは、混雑もなく空席が目立ちました。 財布に優しいラーメン価格、味もさっぱ...
修善寺総合会館の新着クチコミ
-
休憩に。
観光散策中に小雨が降ってきたので寄らせて頂きました。
火山や岩石など修善寺の地形の成り立ちなどがわかる展示がされていました。
無料ながら充実しています。
私は興味があったのである程度楽しめましたが、母はミニシアターの様な所で座って映像を見ながら休憩していました。
砂を使った実験などもある様ですが、お客さんが私たち母娘2人だったので、していただけませんでした。
しかし、役場の職員さんの様に丁寧に対応して下さり、川の対岸にある教会が気になっていたのですが、行き方や今は無人で中は見られないことなど丁寧に教えて下さいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月7日
-
ニコちゃんさんの修善寺総合会館のクチコミ
お隣にある修善寺no洋食屋さんでランチをしたあとジオリアを見学しました。
伊豆半島の成り立ちを紹介するシアターは、とても分かりやすかったです。
ブラタモリ的な展示の数々で、興味のある人は楽しめそうですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月18日
- 投稿日:2019年7月18日
-
伊豆ジオパークをじっくり見る
修善寺にある公共施設のようですが、なかなかの見ごたえです。
手で触れる岩石の展示や電子顕微鏡でも岩や砂がよく観察できます。
また、定時に川の成り立ちを学ぶ実験装置をガイド付きで見せてくれますがこれも一見の価値あり!
ブラタモリ的な伊豆の地質と地形のことを知るならお勧めです。
これで無料というのもありがたいものです。個人的には穴場度100点!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月10日
-
修善寺総合会館で荷物を預かってもらいました
「荷物預かります」といった案内はどこにも貼られていなかったのですが、スタッフに声をかけてみたら、無料で手荷物を預かってもらえました。
また、会館内にあるジオリアも無料で入れます。約7分の映像で伊豆半島の成り立ちを学べるほか、展示もあります。
1時間に1回、10分程、砂や水を用いて扇状地や河岸段丘ができる様子を実演してもらえます。この実演がわかりやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2019年1月9日
こりんごさん
-
駐車場が広いです
修善寺温泉街の手前にあります。
伊豆市の観光協会や大ホール、伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」などが入っています。
修善寺温泉街に近い駐車場はすべて有料利用となりますが、こちらは総合会館利用者であれば無料になります。
温泉街まで徒歩5分ほどです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月5日