韮山反射炉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
良かった - 韮山反射炉のクチコミ
静岡ツウ ウッディさん 女性/40代
- 家族
世界遺産があるとは知らず、勉強になりました。記念撮影ができる場所がありよかったです。時間があれば訪れてみても良いかと思います。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ウッディさんの他のクチコミ
-
富士山三島東急ホテル
静岡県三島
三島泊の時はいつもこちらのホテルを選びます ゆっくり落ち着けます アクセスよし雰囲気よし ...
-
ダイワロイネットホテル大宮西口
埼玉県さいたま
大宮で遊ぶ際に宿泊させていただきました 館内できたばかりなのでとても清潔で落ち着く印象 ノ...
-
熱海後楽園ホテル
静岡県熱海
ここ数回宿泊しています 今回ものんびり過ごせました チェックアウト後フーアが使えるプランは...
-
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)大宮
埼玉県さいたま
2月に続き 大宮で遊ぶために友人と宿泊させて頂きました お部屋はゆっくりのんびりできる広さ...
韮山反射炉の新着クチコミ
-
反射炉の事を学べました
始めて伺いました、反射炉って何かな?と思ってましたが、説明の方が楽しく説明してくださり勉強になりました。
シアターもあり、分かりやすいです。
世界遺産に登録されて、伊豆長岡駅からも近く。
茶畑に登ると富士山も見えると教えてもらいましたが、曇り日でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
勉強になりました。
ボランティアの方が反射炉の説明をして下さり良かったです。
売店の私有地のお茶畑に入ることができ、富士山も同時に見れて最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
ガイドさん
見学を始めると、無料でガイドさんがお笑いを交えて、丁寧に説明していただけるのが良かった。
江川邸でも、説明していただいた。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月19日
-
入場料とは寄付金だと思えば宜しい、
大人500円と明記されているが、支払いをしなくても外観から写真を撮ることができる。
500円支払ったとしても炉の中まで立ち入ることは出来ません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月2日
-
歴史探訪
製鉄の歴史を垣間見ることが出来ます。
先人の知恵の高さには驚かされます。
鉄の塊から大砲をどの様に製造したか想像してみて下さい。
見学の後の温泉もお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2024年12月10日