夢のつり橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉の綺麗な寸又峡 - 夢のつり橋のクチコミ
お宿ツウ こばりんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
夢のつり橋を上から見たところ
by こばりんさん(2024年12月撮影)
いいね 0 -
かつての森林鉄道の駅の跡
by こばりんさん(2024年12月撮影)
いいね 0 -
夢のつり橋を上から見たところ
by こばりんさん(2024年12月撮影)
いいね 0
寸又峡の紅葉の名所。但し、つり橋まで行くと、シーズン中は一方通行で、かなりの段数の階段を昇らねばいけません。前回(今から20年前)はまだ40代で元気がありましたが、今回は吊橋を上から見るだけにしました。それでも楽しめました。アニメ「ゆるキャン△」の聖地でもあります。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こばりんさんの他のクチコミ
-
シティプラザ大阪〜HOTEL & SPA〜
大阪府淀屋橋・北浜・本町
関西万博見学のために宿泊しました。大阪メトロ中央線・堺筋本町駅まで徒歩5分で、本町駅からも...
-
北濃駅
岐阜県郡上市/歴史的建造物
長良川鉄道を、12月1日、終着駅まで「ゆら〜り眺めて清流列車」に、紅葉を楽しみながら乗りまし...
-
大井川鐵道川根温泉ホテル
静岡県大井川・寸又峡・川根
川根温泉ホテルは大井川鐵道のホテルですが、部屋や屋上から鉄橋を渡る列車がよく見えて、鉄道フ...
-
翠紅苑
静岡県大井川・寸又峡・川根
紅葉と大井川鉄道トロッコ列車を楽しみに、寸又峡で有名な旅館に泊まりました。温泉も満足でした...
夢のつり橋の新着クチコミ
-
雨上がりの靄が掛った湖面や周囲の谷間の景観が素晴らしかった
林道のゲートから1km強、15分程歩くと“夢の吊り橋”に下る坂道があった。平日の曇/雨天で観光客皆無の状態にも拘らず、「本日の吊橋は一方通行です」の表示が出ているのが妙である。林道から標高差60m程下った大間ダム湖に掛かるスパン長90m程の吊橋である。同時利用人数が10人までに制限されているので、結構待ち時間があることを覚悟しなければならない、と思っていたが、観光客はほぼ皆無であった。吊橋に下る階段の途中で雷鳴と共に土砂降りの雨になった。吊橋の袂の木陰で雨宿りをしているとカップルが下りて来て、躊躇しつつも雨の中で写真を撮りながら橋を渡って行った。10分程すると雨が止んだ。“夢の吊り橋”独占である。幅50cm程の踏板上を歩いて行くが、結構揺れて少々怖く、楽しい。エメラルドグリーンの湖水が奇麗であるが、それ以上に雨上がりの靄が掛った湖面や周囲の谷間の景観が素晴らしかった。少しずつ靄は消えていき、5分間程、橋上からの景色を堪能させてもらった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月2日
他2枚の写真をみる
-
絶景
エメラルドグリーンの川の上を歩くのは、最高な気分になります。
山に囲まれ鳥の鳴き声は、本当に自然を楽しむ事ができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月8日
-
疲れたがそれだけの価値あり
紅葉の季節が良いと聞くが新緑の季節に訪れた。30分以上歩いてやっと到着できた。吊り橋ももちろん良いが、川の水の色・渓谷美・山々の新緑も全てが素晴らしい。寸又峡温泉に宿泊したらぜひ行きましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月7日
-
怖かったです
全体で1時間くらい歩きます。すごく綺麗な所でしたが高所恐怖症には怖すぎて渡ってる最中は景色を見る余裕がありませんでした!渡った先にある階段がめっちゃ疲れます。駐車場の所にあったサイダーとやまいも焼きが美味しかった!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月12日
-
天気で良かった
前日に雨が降ったので、水の色があまり綺麗ではなかったが、景色は良かった。
階段の登り降り…特に登りで力尽きました!
エスカレーターか、動く歩道を付けて欲しい〜詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日