寸又峡温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寸又峡温泉
所在地を確認する


寸又峡


千頭駅にて。SL下車後、バスで向かう人が多いはず。

私は井川線で接岨峡温泉駅まで一旦行ってから向かいました。

翠紅苑

公営温泉。気軽に立ち寄り湯が楽しめます。

2012.5.3 10:00AM 寸又峡 夢の吊り橋

2012.5.3 10:00AM 寸又峡温泉

寸又峡温泉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
寸又峡温泉について
大井川の上流、秋の紅葉では東海随一といわれる寸又峡にあり、付近はV字形の深い溪谷。飛竜の滝をはじめ、数多くの滝もあり、また温泉街から少し行ったところには長さ98mの夢の吊橋が架かっており、ユラリユラリと揺れる橋を渡りながらまわりの溪谷美を楽しめる。宿は近代的な旅館やロッジ風、山荘風のものなどあり、全体に明るくアカぬけた感じ。泉質は硫黄泉。湯はスベスベしてなめらかな肌をつくることから、美女づくりの湯として知られている。
【宿泊情報】総定員:506人、宿泊施設軒数:8軒
【温泉情報】温泉泉質:硫黄泉(アルカリ性単純硫黄泉)、温泉効能:糖尿・肥満
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(大間)周辺 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)千頭駅 バス 40分 |
寸又峡温泉のクチコミ
-
渡る前の下り階段と渡った後の上りが大変だけど、お年寄りでも大丈夫!
15年程前に来たときは、管理する人がいて廃止の定員10名を調整していたが、観光客の女性が中国語で仕切っていた。知らない者で同士で和気あいあいと楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
温泉も良い、景観も良い、大好きな場所です
転勤で富士市に来てから、毎年恒例でお邪魔してます。
温泉も気持ち良く、山奥の雰囲気がとても最高♪
自然あふれる中で楽しむなら是非。
夢の吊り橋は、台風とかの後じゃなければ絶対おすすめ。
エメラルドグリーンを楽しんでください詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年7月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お肌ぬるぬる、ツルツル最高
ぜひ1度は行きたい温泉。お肌がつるつるすべすべ。神経痛の足の痛みが和らぎ、虫刺されの跡が治り、荒れた手荒れが治りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
寸又峡温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寸又峡温泉(スマタキョウオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(大間)周辺
|
交通アクセス | (1)千頭駅 バス 40分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0547-59-2746 |
ホームページ | http://www.okuooi.gr.jp/ |
最近の編集者 |
|
寸又峡温泉に関するよくある質問
-
- 寸又峡温泉の交通アクセスは?
-
- (1)千頭駅 バス 40分
-
- 寸又峡温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 寸又峡温泉の年齢層は?
-
- 寸又峡温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 寸又峡温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 寸又峡温泉の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
寸又峡温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 56%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 19%
- 普通 35%
- やや混雑 13%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 62%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 28%