遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

寸又峡温泉

寸又峡温泉
寸又峡_寸又峡温泉

寸又峡

寸又峡温泉
千頭駅にて。SL下車後、バスで向かう人が多いはず。_寸又峡温泉

千頭駅にて。SL下車後、バスで向かう人が多いはず。

私は井川線で接岨峡温泉駅まで一旦行ってから向かいました。_寸又峡温泉

私は井川線で接岨峡温泉駅まで一旦行ってから向かいました。

翠紅苑_寸又峡温泉

翠紅苑

公営温泉。気軽に立ち寄り湯が楽しめます。_寸又峡温泉

公営温泉。気軽に立ち寄り湯が楽しめます。

2012.5.3 10:00AM
寸又峡 夢の吊り橋_寸又峡温泉

2012.5.3 10:00AM 寸又峡 夢の吊り橋

2012.5.3 10:00AM
寸又峡温泉_寸又峡温泉

2012.5.3 10:00AM 寸又峡温泉

寸又峡温泉_寸又峡温泉

寸又峡温泉

  • 寸又峡温泉
  • 寸又峡_寸又峡温泉
  • 寸又峡温泉
  • 千頭駅にて。SL下車後、バスで向かう人が多いはず。_寸又峡温泉
  • 私は井川線で接岨峡温泉駅まで一旦行ってから向かいました。_寸又峡温泉
  • 翠紅苑_寸又峡温泉
  • 公営温泉。気軽に立ち寄り湯が楽しめます。_寸又峡温泉
  • 2012.5.3 10:00AM
寸又峡 夢の吊り橋_寸又峡温泉
  • 2012.5.3 10:00AM
寸又峡温泉_寸又峡温泉
  • 寸又峡温泉_寸又峡温泉
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    39%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.4

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

寸又峡温泉について

大井川の上流、秋の紅葉では東海随一といわれる寸又峡にあり、付近はV字形の深い溪谷。飛竜の滝をはじめ、数多くの滝もあり、また温泉街から少し行ったところには長さ98mの夢の吊橋が架かっており、ユラリユラリと揺れる橋を渡りながらまわりの溪谷美を楽しめる。宿は近代的な旅館やロッジ風、山荘風のものなどあり、全体に明るくアカぬけた感じ。泉質は硫黄泉。湯はスベスベしてなめらかな肌をつくることから、美女づくりの湯として知られている。
【宿泊情報】総定員:506人、宿泊施設軒数:8軒
【温泉情報】温泉泉質:硫黄泉(アルカリ性単純硫黄泉)、温泉効能:糖尿・肥満


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒428-0411  静岡県榛原郡川根本町千頭(大間)周辺 地図
交通アクセス (1)千頭駅 バス 40分

寸又峡温泉のクチコミ

  • 今までで経験が無い様な凄まじい山奥でした

    5.0

    カップル・夫婦

    事前に“井川寸又峡周遊きっぷ”を購入しておいた。大井川鐡道 井川線(千頭〜井川)・寸又峡線バス(千頭駅前〜寸又峡温泉)・閑蔵線バス(千頭駅前〜閑蔵駅前)を2日間乗り降りできる便利な切符で、今回の旅での最強のアイテムになった。乗客3名を乗せた千頭駅前からの寸又峡線の中型バスは、奥泉で閑蔵線と分かれると山奥に入って行く。今までで経験が無い様な凄まじい山奥である。大型バスは到底走行できない狭く、急カーブ連続の山岳路で、道路の谷側は杉の木立がなければ数100m下まで真っ逆さまの断崖絶壁である。井川線 アプトいちしろ駅が真下に小さく見えた。11:00前に新金谷を出て、大井川鐡道と町営バス2台を乗り継いで、寸又峡温泉まで2時間半の、非常に時間の掛かる道程であった。寸又峡温泉の始まりは昭和中期の頃らしく、非常に新しく開発された温泉地であるようだ。源泉は温泉街から4km程上流部から引いているそうで、「信玄の隠し湯」と称する謂れは、源泉が江戸時代に発見されたことによるらしい。こんな山奥、何を目的に登って来たのだろうか? 春〜秋の観光シーズン、バスは寸又峡温泉入口止まりなので、寸又峡へは温泉街を上って行かなければならないのが少々不便である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年7月2日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 渡る前の下り階段と渡った後の上りが大変だけど、お年寄りでも大丈夫!

    5.0

    一人

    15年程前に来たときは、管理する人がいて廃止の定員10名を調整していたが、観光客の女性が中国語で仕切っていた。知らない者で同士で和気あいあいと楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月22日

    ワッキーさん

    ワッキーさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 温泉も良い、景観も良い、大好きな場所です

    5.0

    一人

    転勤で富士市に来てから、毎年恒例でお邪魔してます。
    温泉も気持ち良く、山奥の雰囲気がとても最高♪
    自然あふれる中で楽しむなら是非。
    夢の吊り橋は、台風とかの後じゃなければ絶対おすすめ。
    エメラルドグリーンを楽しんでください

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年7月2日

    さんねこさん

    さんねこさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

寸又峡温泉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 寸又峡温泉(スマタキョウオンセン)
所在地 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(大間)周辺
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)千頭駅 バス 40分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0547-59-2746
ホームページ http://www.okuooi.gr.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

寸又峡温泉に関するよくある質問

  • 寸又峡温泉の交通アクセスは?
    • (1)千頭駅 バス 40分
  • 寸又峡温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 寸又峡温泉の年齢層は?
    • 寸又峡温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 寸又峡温泉の子供の年齢は何歳が多い?
    • 寸又峡温泉の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

寸又峡温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 57%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 19%
  • 普通 35%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 13%
  • 30代 25%
  • 40代 30%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 32%
(C) Recruit Co., Ltd.