蓮華寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
萩の花の季節に。 - 蓮華寺のクチコミ
静岡ツウ 夏々さん 女性/40代
- 一人
交通の便は良いとは言えませんが、それだけ自然を感じられる場所です。萩の花が有名という事で、次回はその頃に訪れたいと思います。それ以外の季節も、空気が綺麗で気持ちが良いです。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
夏々さんの他のクチコミ
-
天城山隧道 (旧天城トンネル)
静岡県伊豆市/歴史的建造物
歩きがオススメです。山歩き者用にバス停がありますが、本数が少ないので注意が必要です。気温が...
-
Grinpa(ぐりんぱ)
静岡県裾野市/テーマパーク・レジャーランド
小さいお子さんがいる家庭の定番ですね。小学生位までは楽しめると思います。自然に触れる機会が...
-
熱海トリックアート迷宮館
静岡県熱海市/テーマパーク・レジャーランド
熱海城と関連して行く流れですね。ここだけでは、時間を余り必要としないので、熱海城に行くがて...
-
三島市立公園 楽寿園
静岡県三島市/公園・庭園
小規模ながら、動物園があります。少し前、逃走ざるのラッキーくんを保護した事でも有名になりま...
蓮華寺の新着クチコミ
-
萩の季節ではありませんでした
萩の寺で有名ですが、季節は終わったようで、咲いていませんでした。大変に歴史(1,300年前)のあるお寺で、雰囲気があります。駐車場は5台分ぐらいでした。宝物館は休館中でした。境内は狭いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月17日
-
八形山山頂
蓮華寺から北へ数分歩くと左手に続く山道に入ります。ここから15分から20分坂道を上がると八形山の山頂に出ます。途中にかつて信仰されていた石や観音堂跡の池、み仏の道と呼ばれる小径があります。山頂は見晴らし場となっていて、そこからは遠州平野が一望できます。東にはエコパスタジアム、西には浜松市街地のアクトタワー、季節と日光の具合で遠州灘などが目に入ってきます。森町市街地からそんなに遠くありませんので是非一度行ってみてはいかがでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月19日
-
自然が多いです
周りは大きな木や樹木に覆われていてとてもきれいなお寺でした。空気がきれいで、庭も整っていてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2015年12月7日
-
萩の花
萩の寺として有名ですが、私が訪れた時期はちょっと遅く残念ながら萩の花を見ることが出来ませんでした。しかし、資料館、記念館、多宝塔、展望台など見学するものは豊富です。でもやっぱり萩の花の咲く時期に訪れたいところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月6日
-
八形山から
森町の町民の森南ゲートに駐車して、管理道を北上して、歴史の道に入り、八形山山頂で景色を眺め、蓮華寺まで歩きました。歴史の道は30分ほど歩きますが、所々やや急なところがあります。八形山からの景色は、袋井市北部からエコパスタジアム、アクトタワー、天竜川河口の風車などが見えました。蓮華寺から大洞院までの山道は昔、馬を曳いて初午や二の馬参りが盛んに行われていたという説明書きがありました。蓮華寺に隣接している歴史資料館は昔の郡役所を移築したもので展示物も豊富でゆっくり見学できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年12月2日