五百羅漢(静岡県浜松市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お釈迦様の五百人の高弟 - 五百羅漢(静岡県浜松市)のクチコミ
静岡ツウ まあまあさん 男性/50代
- カップル・夫婦
新東名浜松いなさIC から10分位です。杉木立の中に広がる、臨済宗大本山の方広寺参道を本堂に向かって上って行くと、五百羅漢と言われる石像が点在してます。哲学の道〜鳥居手前・石橋周辺・羅漢の庭などの近くに沢山観ることが出来ます。境内の至るところで見られますが、今なお多くの信者によって奉納されているので、千体近くが安置されている様です。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月2日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
まあまあさんの他のクチコミ
-
irodori
静岡県函南町(田方郡)/カフェ
お洒落な黒い門をくぐり店内に入ると、センスの良い重厚感のあるアンティーク家具が迎えてくれま...
-
魚膳
静岡県静岡市葵区/その他軽食・グルメ
以前は呉服町の地下街にありましたが、現在は呉服町通り沿いの葵タワー向かいにあります。お店の...
-
いでぼく・ミルクハウス
静岡県富士宮市/その他軽食・グルメ
牧場に隣接するジェラートアイス屋さんです。店内にはジェラートや搾りたて牛乳・アイスミルク等...
-
静岡おでん おがわ
静岡県静岡市葵区/その他軽食・グルメ
店内に入ると、鍋の中に煮込まれた15種類位のおでんが見えます。静岡名物の黒はんぺん(90円)や北...
五百羅漢(静岡県浜松市)の新着クチコミ
-
境内の至る所で見られます
五百羅漢像は、方広寺境内や参道の至る所で見る事ができます。写真は、本堂の裏側にある五百羅漢像群。回廊を通りながら、一体一体の姿や表情を拝見できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月26日
- 投稿日:2018年11月8日
-
広いです。
拝観料金は400円でしたが
行ってみる価値は有ります。
五百羅漢の大小様々な
色々な表情の五百羅漢が楽しめます。
気持ちも和みました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月25日
-
所狭しと五百羅漢像
お寺への参道や本堂裏手の庭などに小ぶりの五百羅漢像が所狭しと置かれている。自分に似た像がひとつはあるというが見つけられずに終わり残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月6日
-
一度で良い
いろいろ分かる気が気がするけど境内まで入りにくい。年寄りを連れて行くと更に大変。杖を付いた年寄りは一人で行くのは無理だろう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年2月
- 投稿日:2016年10月12日
fsuijhさん
-
緑と
方広寺の参道やその周辺に鎮座されています。五橋の上などいたるところに愛嬌たっぷりの羅漢様がいて見ていて飽きません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月30日