東山動植物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東山動植物園のクチコミ一覧
1 - 10件 (全3,065件中)
-
- 家族
動物展示が思ったよりない。だだっ広いだけで、楽しいなとは思いませんでした。サイの展示の仕方は良かったなと思います。次は行こうとは思いません。子供が、無料てゆうのは良かったです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入場料大人500円とは思えない素晴らしい園内。半日では回りきれず残念でした。
子供だけでなく、大人にとっても楽します。ゴリラの食事風景など見る価値あり!
難しすぎない説明が随所にあり、興味深く園内を回ることができます。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
見どころたくさんで、子供連れには最高です。500円でゆっくり過ごせるので満足。動物も可愛い。
コアラが可愛い。コアラアイス食べました。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
初めて行きましたが時間の都合で20分しかいられなかったのが心残りです。今度はゆっくり展示を見て回りたいです。レッサーパンダ、キリン、トラなど地元では見られない動物からフラミンゴや目の周りの白いカモ?もおり見所たくさん- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
真冬の寒い中、家族で訪れた東山動物園。前回の訪問が2019年の秋でありちょうどコロナ禍になる前ということで、非常に人出も多くそれなりに大変な思いもしながらの観覧であった。
今回は平日だったのも手伝って園内は非常に空いており、あらゆる施設は待ち時間や行列を経ずに楽しく観覧出来た。月日の流れでさまざまな箇所がリニューアルされていて、今回休憩所や飲食店のリニューアルが大きく目立った。中でも名古屋名物のスガキヤラーメンが食べられるようになったのはとてもありがたかった。
東山動物園のオリジナルなのか他店舗では使われているのを見たことがない独特なマグカップ状の丼で提供されておりとても食べやすく、お子さまでも安心してスープを飲めるようになっているのではないか。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
11月平日 名古屋旅行で立ち寄りました。名古屋駅から地下鉄でアクセスしやすいです。到着時チケット売り場がかなり並んでいたのでネットでチケット購入しました。
敷地内は広くて動物たちがのびのびしているように見えます。
コアラが可愛らしくずっと眺めていたら、イケメンで有名なゴリラ館に着いた時はお昼寝中で全くお顔は拝見できず。
1番楽しみにしていたコモドドラゴンは長蛇で40分ほど並びました。植物園にも足を伸ばす予定が動物園しか回ることができないくらい広かったです。また名古屋に行った際は立ち寄りたいです。- 行った時期:2023年11月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
一日がかりで巡りました!
ゼエ ハア…
とにかく広いです!!
いろいろな動物がいてとても楽しかったです!
ほとんどレッドリストに載っている動物たちだったような気がします(。・ω・。)
私はツシマヤマネコが一番好きだな〜
コモドオオトカゲは、行ってみたのですが長蛇の列だったので諦めました…笑
池にボート乗り場があって、みなさん楽しそうにボート漕いでましたよ(*^-^*)
私もやってみたのですが、なんとバックもできるというハイテク技術(?)
画期的でした!笑
植物園にも行ったのですが、一度園から出てしまうと再入場できないので移動が大変でした><
もっと色んなところに橋があると移動しやすいのにな〜
植物園ではちょうど紅葉が始まっていてきれいでした!(/≧▽≦)/
宗節庵というところで食べたお団子がすごくおいしくて、おすすめです!!(。^▽^)- 行った時期:2024年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月24日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コモドドラゴンを見たく訪れました。
当日は晴天で暑いくらいの陽気で絶好の行楽日和でした。
朝一番で目指すコモドドラゴン舎に直行。
朝早い時間でしたので空いてましてゆっくり見る事が出来満足です。
それからはシャバーニやコアラをと見て回りました。
平日なのに結構な人出でした。昼食も早めに取ったのですが長蛇の列でなんとか済ませて
動物園を一通り回って植物園も回っていたら5時間ほど経っていました。
ゆっくり回ったら一日でも無理かなと言うくらい広く見る所があります。
帰り際にコモド舎の側を通ったら長蛇の列でした。
コモドドラゴンは早い内に見るのがお勧めです。- 行った時期:2024年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今年の名古屋は酷暑続きでしたので、躊躇していましたが9月末にようやく伺えました。それでもオープン前から長蛇の列ですし、コモドドラゴンのブースは大混雑!まだ人気が続いています。また園内は広く、動物も多いですので見ごたえがあります。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?4はい