東山動植物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東山動植物園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全3,070件中)
-
- カップル・夫婦
日本ではこちらにしか居ないラーテルを見に初めて伺いました。ラーテル寝ていたけどしばらくしたらオスが起きてくれて、動くラーテルを見る事ができました!貴重です。人気のコアラちゃんのところでは常連さんが詳しく個体ごとに教えてくださり優しさに感激しました。常連さんに届くといいなー!ありがとうございました。また東京から行きます!- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
男鹿からやって来たホッキョクグマのフブキに会いに行きました。屋外運動場では、フブキの登場を楽しみにしている人がたくさんいました。
イケメンゴリラのシャバーニや、象の子供のうららちゃんなど、他にもかわいい動物がたくさんいます。
一日中楽しむことができるので、おすすめ- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
像の赤ちゃんやカバの赤ちゃん、サルの赤ちゃんが見れました。
ゴリラはやはり人気で人が沢山。
園内のフードコートが席が少なくてなかなか座れませんでした。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
動物がいなくて、動物園?って感じでした。たまたまだったのかな〜あと改装、改築工事中でした。北海道から行ったのに残念でした。凄く混んでました。流石北海道とは人の人数が凄いな〜と、でもひと通り見ました!満足でした。タワーは揺れてました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
今回12月っていう寒い時期にも関わらず、楽しく過ごせました。ゾウの子供も(名前なんだったかな?)も大きくなりました…お姉さんに蹴られたり、お母さんに寄り添ったり外を一人で自由に駆け巡る姿が微笑ましいです。春の季節は植物園やボート周りも華やかで良いので、桜の時期にまた行きたくなるところです。今回は寒かったので星四つにしました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
園内も広く、のんびりみられる。動物が動く姿が間近で見られるように工夫しているので、とても良い。時間によると思うが、餌を食べる様子も近くで見ることが出来た。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
寒かったせいか大半の動物がバックヤードにいたので、マヌルネコも見られず、シャバーニも上の方で転がって寝ている姿のみ,残念この上ない動物園だった。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
レッサーパンダをはじめ、愛くるしい動物達を多数見ることができました。ぞう・コアラの赤ちゃんをそれぞれみることもでき、テナガザルも個性的で、魅力たっぷりと感じられました。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
休憩所がいくつかあるので、お弁当やおにぎりを持っていくのがおすすめです。園内は広いのでベビーカーが無いと移動が大変ですが、300円?で貸し出しもしているようです。冬は寒いので、動物はあんまり動かなかったり出てこなかったりしますが、夏に行った時より匂いは気にならない気がしました。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
孫達を連れて初めて来園しました。県外からなので一応下調べはして来たんですが駐車場がわかり辛かった。
園内は広くてアップダウンも多くて障害者や高齢者にはちょっとしんどいかな。夏場には涼しめるとこが少なく思えました。動物の施設も改修中なとこもあったりタワーも階数限定だったり次が楽しみです。孫達が気に入ってまた連れてって欲しいとの事なので少し暖かくなった頃行きたいと思います。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい