遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

電気の事を知ることができる - でんきの科学館のクチコミ

いちごさん

三重ツウ いちごさん 女性/20代

4.0
  • 家族

電気について楽しく学ぶことができます。子供はもちろん大人も楽しめると思いますよ。とても良い施設です。

  • 行った時期:2012年4月
  • 投稿日:2016年10月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

いちごさんの他のクチコミ

でんきの科学館の新着クチコミ

  • 名古屋旅行の際に訪れました

    5.0

    一人

    名古屋旅行の際に訪れたんですが、受付の方が本当に丁寧に応対されててとても感じ良かったです
    ありがとうございました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月18日
    • 投稿日:2024年1月24日

    Tさん

    Tさん

    • 男性/40代
  • 子どもの知的好奇心を引き出し、科学的思考を育む科学館は、時代が変わってもやっぱりいいものですね。

    5.0

    家族

     入館無料もさることながら、いろいろな年齢層の子ども心をつかむ仕掛けがいっぱいあるところが、でんきの科学館の素敵なところだと思いました。
     小学校高学年以上であれば、電解液や+極-極の金属を選んで電池を作るシミュレーションブースなどで楽しく学習できたり、小さい子でも、面白い錯視コーナーなど楽しめるところがあったりと、幅広い年齢層に対応していました。プラズマボールなどは、子どもが興味津々で、恐る恐る?触って楽しんでいました。ボタンを押したり、触って動かしたりと、どのブースも、子どもの「やってみたい」というハートを見事につかむ工夫が見られました。
     この科学館で体験した「オームシアター」は、とても優れ物でした。大人数参加型で、自分のキャラを作成し、クイズやゲームに挑戦するのですが、連帯感もあって、テーマパークの屋内アトラクション並に・・いや、それ以上に良かったです。また、サイエンスショーも行われおり、オレンジの皮の成分で、発泡スチロールを溶かす実験では、子どもたちにとって、溶けること自体が面白い上に、発泡スチロールの体積が50分の1になってしまうことにも驚きを感じていたようでした。この実験では、小学校低学年の子どもも、十分理解ができました。
     昔も今も、子どもの知的好奇心を引き出し、科学的思考を育む科学館は、時代が変わってもやっぱりいいものですね。大人でも、いっぱい楽しませていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月17日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 体験型ゲームや工作で楽しめた

    3.0

    家族

    全体的には、子供も大人も楽しめて満足出来ました。
    ただ、太陽光パネルなどの再エネは、本当のデメリットね説明は、書かれていませんでしたね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月25日

    ラスタさん

    ラスタさん

    • 男性/40代
  • ボルタ電池などの電気の有名な作品の復元を実物で見れる

    5.0

    一人

    名古屋科学館から徒歩十分ぐらいのちょっと分かりにくいビルの中にあります。電力会社が運営しているようで、なんと入館料無料です。
    入館して凄い興奮したのが、ボルタ電池・ファラデーの電磁誘導・エジソンの直流電流などの仕組みの復元が置いてあり、ボタンを押すと説明も聞けます。最近、携帯で説明聞ける美術館とかは多いんですが、面倒くさいので直にボタンで説明聞けるのありがたいですね。
    教科書とか理論とかは、電気の勉強をした方なら当然聞いたことあるでしょうし、自分も理論上は勉強したことあるんですが、実物を見たのは初めてでしたので「これが噂の・・・」って感じで興奮していました。
    そこだけで十分満足なんですが、他にも送電・変電の仕組み、二酸化炭素とエネルギー問題、ちょっと遊べる電気や視界の不思議体験みたいなコーナーもあり、思っていたよりかは全然広いです。これで、無料ですんで、中高生以上の電気を勉強して興味がある方なら訪問しても損しない施設だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年12月1日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 体験型学習施設

    3.0

    カップル・夫婦

    親子で、電気について体験しながら学べる施設です。名古屋市中心部でアクセスも良く、入場無料なのも嬉しい施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2019年6月8日

    トロムソさん

    トロムソさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

でんきの科学館周辺でおすすめのグルメ

  • しんやさんのあつた蓬莱軒 松坂屋店への投稿写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    あつた蓬莱軒 松坂屋店

    名古屋市中区栄/居酒屋

    • ご当地
    4.4 550件

    平日の昼時にいきましたが、やはり並んで待つこと30分。 しかし、味は待ったかいがあり、満足...by さしおりさん

  • かずさんの居酒屋 哉月への投稿写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    居酒屋 哉月

    名古屋市中区栄/居酒屋

    • ご当地
    4.5 123件

    ランチ閉店の15分前に訪れましたが店内には他のお客さんはおらず落ち着いて食事をすることが出来...by タツさん

  • marimariさんの山本屋総本家への投稿写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    山本屋総本家

    名古屋市中区栄/郷土料理

    • ご当地
    4.0 1,436件

    名古屋に行くたびに必ず行きます! 混んでるので待つことが多いいです 見た目は濃くて好きにな...by しんごさん

  • TAKAさんの肉ときどきレモンサワー。栄住吉店への投稿写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    肉ときどきレモンサワー。栄住吉店

    名古屋市中区栄/その他各国料理

    4.3 10件

    各席に備わっているサーバーは夢のようなサービスでした!味を選んで注ぐだけのレモンサワーで、...by めろんぱんさん

でんきの科学館周辺で開催されるイベント

  • 若宮まつりの写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    若宮まつり

    名古屋市中区栄

    2025年05月15日〜16日

    0.0 0件

    名古屋三大まつりの一つと称される若宮八幡社の例祭「若宮まつり」が開催されます。初日は夜まつ...

  • ベルギービールウィークエンド2025 名古屋の写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    ベルギービールウィークエンド2025 名古屋

    名古屋市中区栄

    2025年04月24日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    ビールの祭典「ベルギービールウィークエンド」が、久屋大通公園にやって来ます。15タイプに分類...

  • 特別展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」の写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    特別展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」

    名古屋市中区栄

    2025年04月12日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    東京富士美術館の西洋絵画コレクションの珠玉の約83点を紹介する展覧会が、名古屋市美術館で開催...

  • 名古屋城春まつりの写真1

    でんきの科学館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    名古屋城春まつり

    名古屋市中区本丸

    2025年03月20日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    名古屋城内では、ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤエザクラなど約900本の桜が、例年3月下旬から次...

でんきの科学館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.