遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有松絞体験と、東海道の古い町並み散策! - 有松町並み保存地区のクチコミ

こじねこさん

こじねこさん 男性/50代

4.0
  • 友達同士

職場の仲良し3人組で、東海道有松宿の散策。江戸時代に建てられた古い町並みが大切に保存され、また有松絞体験が出来楽しい一日を過ごしました。
ランチは、絞体験をした有松工芸さんが作業中に庄九郎さんの予約を入れて下さり、庄九郎さんではビップ席をご用意していただけました。
贅沢を言わせていただけたら、もっと可愛いカフェがあれば、若い人たちも訪れるのではないかと・・・
今日は土曜日でしたが、街中は全く観光客がいないわけではありませんが、ひっそりとしていた感じです。

  • 行った時期:2019年8月31日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2019年8月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?7はい

こじねこさんの他のクチコミ

有松町並み保存地区の新着クチコミ

  • 国の重要伝統的建造物群保存地区になっています

    4.0

    カップル・夫婦

    名古屋は戦災で中心部は壊滅的な被害を受けたので、このような町並みが残っていることは奇跡かもしれません。歴史的には江戸時代に大火があり、それ以降は様々な防火対策が施された建物が建てられています。塗籠造りや、うだつ、連子格子になまこ壁などたくさん見どころがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月17日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 休日なや名古屋市営地下鉄と路線バスで行きました。

    4.0

    一人

    前から行ってみたかった人気の観光スポット。古い街並みが良く保存されていて散策するのが楽しかったです。名鉄駅から歩いて行ける距離でしたが私はドニチカ切符を使って地下鉄と路線バスで。行ってみて桶狭間が近かったので路線バスを利用して合わせて観光しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月8日

    IRIIさん

    IRIIさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 有松絞りをテーマとした美術館のような街づくり

    5.0

    一人

    折しも晩秋の有松を楽しむ会が開かれており、軒下に様々なアート作品が展示されていた。伝統工芸品有松絞りをテーマとした美術館のような街づくりを目指しているかのようだ。大都会名古屋からわずか20分ほどで訪れることのできる場所に、都会の喧騒からほど遠い旧東海道の街並みが残されていることは奇跡的であると思えた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月6日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/60代
  • 有松町並み

    4.0

    一人

    鳴海宿の手前に「有松絞り」で知られる有松がある。当時の町並みが保存され、有松絞りの店が営業を続けている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月15日
    • 投稿日:2021年12月18日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 江戸時代の風情を手軽に味わえる

    4.0

    一人

    妻籠・馬籠や飛騨高山のような1日がかりで過ごすようなところではなく、半日以内でさくっと回るにはちょうどいい規模。
    旧東海道は電線が地中に埋められているのか、空がすっきりしている。
    街並みの西の端には、地元の人によって復元された一里塚跡や、天満社がある。
    天満社は、線路の北側にあり、踏み切りを渡っていく。
    鳥居を入ると、予想を上回る長い&急勾配の石段。
    旧東海道沿いには、有松絞りの商品を扱う店がいくつもあり、比較しながら買い求めるのもいい。
    夏だし、Tシャツ的なのがあるといいなぁ、と数店見たが、いずれも10,000円前後!!手間かかってるんですね…
    有松絞り体験できる工房もいくつかあり。
    このじゃらん遊び体験から予約できるところもある。
    初心者にも優しくレクチャーしてもらえるので、おすすめする。
    「有松鳴海絞り会館」は、ちょうど街道の真ん中地点にあり、トイレ休憩にちょうどいい(トイレはキレイです!!)。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年6月28日

    ぴやさん

    ぴやさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.