城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房
所在地を確認する
犬山名物のからくり人形が多数展示されています
からくり展示館
色々なからくりを見る事が出来ます。
城とまちミュージアム
からくり展示館
からくり展示館 館内 誰もいない
からくり展示館 入り口
城とまちミュージアム ジオラマ
城とまちミュージアム 外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房について
城とまちミュージアムでは、犬山城下町を再現したジオラマが展示されているほか、旧犬山城主成瀬家が所有していた多数の古文書や美術工芸品などを当館で常設展示しています。
またでは、IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房では、犬山祭で使われた歴史あるからくり人形が展示されています。
【料金】 大人: 300円 備考: 中学生以下無料/特別の観覧料は別に定めます
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 入場16:30まで
休業 12月29日?12月31日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒484-0082
愛知県犬山市犬山北古券8
地図
0568-62-4802 |
| 交通アクセス | (1)犬山駅 徒歩 15分 犬山遊園駅 徒歩 15分 |
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房のクチコミ
-
二つの施設は隣にあります
城とまちミュージアムとからくりミュージアムは、同じ敷地内の別の建物ですが、入場券は共通です。城とまちミュージアムは、犬山城や成瀬家に伝わる歴史資料などが展示してあります。城下町のジオラマが見事でした。からくりミュージアムはからくり人形が展示してあります。犬山城の歴史に興味がある方は、城とまちミュージアムをおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の2024年04月の口コミ
犬山祭の「祭礼からくり」や九代玉屋庄兵衛作の「座敷からくり」を展示しています。茶運び人形の操作実演も見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月15日
- 投稿日:2024年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の2024年04月の口コミ
お隣りの「からくりミュージアム」との共通入場券になっており行ったり来たりできます。こちらは江戸時代の城下町を再現したジオラマや映像を見ることができます。
「詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月15日
- 投稿日:2024年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房(シロトマチミュージアム・イマセンイヌヤマカラクリミュージアムタマヤショウベエコウボウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券8
|
| 交通アクセス | (1)犬山駅 徒歩 15分
犬山遊園駅 徒歩 15分 |
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 入場16:30まで
休業 12月29日?12月31日 |
| バリアフリー設備 | 車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
介添サービス○
割引○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0568-62-4802(TEL補足:本館) |
| ホームページ | https://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/bunka/1001052/1001054/1001055.html |
| 最近の編集者 |
|
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房に関するよくある質問
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?17:00 入場16:30まで 休業 12月29日?12月31日
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の交通アクセスは?
-
- (1)犬山駅 徒歩 15分 犬山遊園駅 徒歩 15分
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国宝犬山城 - 約310m (徒歩約4分)
- 城下町犬山 - 約20m (徒歩約1分)
- 大本山成田山名古屋別院大聖寺 - 約960m (徒歩約12分)
- 犬山焼窯元後藤陶逸陶苑 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の年齢層は?
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
城とまちミュージアム・IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 29%
- 普通 23%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 6%
- 30代 27%
- 40代 19%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 54%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%
