五色園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仏教のテーマパーク - 五色園のクチコミ
沖縄ツウ のっこさん 女性/40代
- カップル・夫婦
仏教をモチーフにしたテーマパークで、たいへん珍しいと思います。コンクリートで出来た像がたくさんありました。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のっこさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
富士着物レンタル奈良公園店
奈良県奈良市/着物・浴衣レンタル・着付け体験
初めてのお店で予約前は少し不安でしたが、行って大正解でした。お店はビルの2階で少し分かりづ...
-
東京駅
東京都千代田区/歴史的建造物
東京駅の丸の内中央口を出るときれいな芝生が広がってます。目の前には、近代的な高層ビルが立ち...
-
近鉄宇治山田駅
三重県伊勢市/歴史的建造物
奈良から近鉄特急で伊勢神宮内宮にいきました。その際、宇治山田駅で降りました。駅は普通ですが...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
緑が豊かで、川が流れていて、清々しい気持ちになりました。庭も大変キレイに手入れされていて美...
五色園の新着クチコミ
-
愛知県で有名なB級スポット
名古屋市の地下鉄東山線星ヶ丘駅から五色園行きの名鉄バスで終点から徒歩圏内にあります。五色園は宗教的な公園で浄土真宗の五色山大安寺の境内になります。入口は自動車のゲートみたいなのがありますが誰もおらず、普通に徒歩で通過できるので問題ありません。歩いて行くとコンクリート像があちらこちらにたくさんあります。コンクリート造作家で知られる浅野祥雲氏の像が五色園の中に100体近くあるそうです。とりあえす見つけれるだけ見つけてくまなく歩いてみましたが、家に帰って調べたところ全部見つけれませんでした。なお五色園、関ヶ原ウォーランド、桃太郎神社で浅野祥雲氏の三大聖地とされているとのことです。ただ公園はお世辞にも整備されているとは言えず、道は荒れています。場所によっては倒木している場所もありますので100体の像を見つけるのは困難を極めます。大安寺のお堂のエリアはしっかりと整備されて本堂でお参りもすることができます。御朱印は本堂ではなく本堂から階段を降りて案内看板のある宿坊の受付で書かている携帯電話に電話するとお寺の人が出できてくれますので、お願いすると御朱印を頂戴することができます。基本的に浄土真宗のお寺は教祖親鸞聖人の教えから基本御朱印をしないお寺なので貴重な御朱印です。宿坊の1階に駐車場管理室にも人がいますがそちらではありません。駐車場管理室の横の階段を上がっていくと宿坊の受付がありますのでそちらになります。宿坊は昭和感満載でサスペンスドラマで殺人事件が起きそうな雰囲気を感じました。帰りは敷地外の道路に名鉄バスのバス停がありますので終点の星ヶ丘駅まで1本で帰ることができます。もう少し公園内の通路が整備されていたら良いですが拝観は無料なので文句はいません。五色園を散歩するにはスニーカーで行かれるのが良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月27日
他1枚の写真をみる
-
浅野祥雲三大聖地の1つ
浅野祥雲三大聖地の1つとのことです。この方の作品は、関ヶ原ウォーランドで見て以来、そのなんとも言えない面白さが印象に残っていました。この五色園内にもたくさんの作品があり、自然の風景の中に溶け込んだところが魅力の1つだと思います。できるだけ作品を見て回ろうと努力しましたが、時間が足りず制覇できなかったのが残念です。しかも途中で草をかき分けて探していたら道に迷い、遭難しそうになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月1日
- 投稿日:2023年10月22日
-
よかったです
宗教に関係する公園で、珍しいなと思いました。無宗教ですが、色んな宗教を肌に感じることができて大変よかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
-
さやさんのクチコミ
こちらは日本で唯一のの宗教を題材とした公園だそうですよ。すごく見応えありました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月26日
-
まさとしさんのクチコミ
仏教を身近に感じられてめちゃくちゃ良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆学びにもおすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日