愛知牧場
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
日進市
-
米野木町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
しのさんのクチコミ
-
アイスクリーム屋さんは絶品★
冬の寒い時期に行ったところ、駐車料金が無料でした。
うさぎややぎ、牛などたくさんの動物と触れ合うことができます。
入場料やえさ代も100円で高くないので、子連れでいくにはオススメのスポットです。
あとアイスクリームが、絞りたての牛乳をつかっているからか、とにかくおいしかったので、絶対食べてほしいです。
あと生まれたての子牛の名前を考えるキャンペーンに応募したところ、後日、案が採用されてのむヨーグルトを頂きました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年7月22日
Pinocharaさんの他のクチコミ
-
オーミマリン敦賀
福井県敦賀市/クルーズ・クルージング
福井県のハワイと呼ばれている、水島に行くための船です。 行きの便は午前中に乗ろうと思うと混...
-
大遠会館 まぐろレストラン
三重県四日市市/海鮮
下手に、ご当地海鮮丼を食べるならよっぽどこちらの店をおすすめします。 それくらいしょっちゅ...
-
なばなの里
三重県桑名市/動物園・植物園
クリスマスが近づくにつれ、じわじわと人気があがっていくのがこちらのなばなの里です。 付き合...
-
ネット予約OK
アクアイグニス片岡温泉
三重県菰野町(三重郡)/その他風呂・スパ・サロン
こだわりの飲食店や、近代的な建物、おしゃれなお土産売り場などを備えた新しいタイプの温泉施設...
愛知牧場の新着クチコミ
-
動物とのふれあい
孫は動物にエサをあげたり、乳搾りをしたり楽しそうでした。
特に馬に人参をあげるのにハマっていた。
人工雪もあったが、服装が濡れてもいい服ではなかったので
断念!
園内の通路が整備されていなかったので、靴が汚れてしまった。無料だから仕方ないかな。
1時間くらいしか滞在しなかったが、孫がもう少し大きくなったら、お弁当を持ってまた訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月14日
-
愛知牧場の引きポニー
愛知池畔の遊歩道から愛知牧場の看板が見えたので、東名高速道路の下を潜ると直ぐ牧場が。無料な観光牧場なので気兼ねなく入場、動物と触れ合う子供連れファミリーで大盛況でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月4日
- 投稿日:2023年2月7日
-
愛知県の牧場で動物との触れ合いができる場所
愛牧の愛称で馴染みがある場所です!馬にも乗れて馴染みのある動物と触れ合えるところがここの牧場です!子供がいる家庭の休む一時には最適です
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2022年8月21日
-
ファミリーにオススメ
牧場ということて、馬に乗れたり、動物に餌やりがてきたりします。
また行った時はちょうどイベントがやっていて、大きなトランポリン等が体験できました。
こちらは常設なのかもしれません(未確認)が、巨大迷路がありました。
場内を巡る車もあり、飽きない内容となっています。
またイベント中ということもあって、唐揚やさん他、屋台も充実していました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年5月31日
-
小さい子供連れは楽しめるとおもいます!
子どもが小さい頃に連れて行きました。馬にも乗せてあげられるし、にんじんもあげることができます。動物に触れ合えるし、季節によってイベントもしています。
広くはないので、小さい子を連れて行くにはちょうど良い施設だと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月14日