遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

愛知県民の森

紅葉_愛知県民の森

紅葉

種類の違う桜(?)も_愛知県民の森

種類の違う桜(?)も

入り口には大きな桜の木が_愛知県民の森

入り口には大きな桜の木が

散策路に桜の木はあまりなかった_愛知県民の森

散策路に桜の木はあまりなかった

学校の課外授業などでよく使われます。_愛知県民の森

学校の課外授業などでよく使われます。

愛知県民の森
  • 紅葉_愛知県民の森
  • 種類の違う桜(?)も_愛知県民の森
  • 入り口には大きな桜の木が_愛知県民の森
  • 散策路に桜の木はあまりなかった_愛知県民の森
  • 学校の課外授業などでよく使われます。_愛知県民の森
  • 愛知県民の森
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    61%
    普通
    17%
    やや不満
    6%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

愛知県民の森について

ロッジ、食堂、キャンプ場、野鳥観察棟、樹木展示林、遊歩道(延長40km)。 料金等詳細は施設へお問い合わせください。
休業 (月) 7月?8月は無休
※月曜日が祝祭日の場合は翌日が休業
事業者 公益財団法人 愛知公園協会


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休業(月) 7月?8月は無休 ※月曜日が祝祭日の場合は翌日が休業
所在地 〒441-1693  愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60 地図
0536-32-1262
交通アクセス (1)三河槙原駅 徒歩 15分 新東名高速道路新城IC 車 25分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 10分

愛知県民の森のクチコミ

  • 四季を通して家族で自然を楽しめるおすすめポイント。

    5.0

    家族

    5月の連休前後から、シャクナゲがいたるところで楽しめる。特にA登山口から登った尾根には、”ベッピンさん”のお勧めのシャクナゲがある。この辺りはシャクナゲが群生しているが、特にこの木は美しい。この施設は、トレッキングコースの設計が素晴らしい。A登山口とB登山口はそれぞれ駐車場に隣接しており、AからBあるいはBからAへと一周できる。勿論足にもよるが、約8時間くらいはかかる。園内の中央部分を貫いて、車が通行可能な大きな平坦な道が奥深く滝のあるところまで続く。勿論、車止めがあり車は入れないが、川沿いに森林浴を楽しみながらゆったりと散策できる。この間、尾根のトレッキングコースへ上がる登山口がいくつもあり、熟練度や体力に応じてコースを選択でき、最終的に全てのコースで駐車場へと戻ることができる。我々は今回、小さい子供が一緒だったので中尾根コースを選択した。ここは4月の終わり頃から6月にかけて山桜やドーダンツツジ、サツキなどが綺麗なコースだ。秋には紅葉も美しく大勢の観光客で賑あう。冬季は少し寒いが森閑とした風情もなかなかのものだ。無料で四季を通して家族で楽しめる一押しのスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年4月14日

    zosanさん

    zosanさん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 体力に応じて、色々な散策が出来る

    4.0

    カップル・夫婦

    駐車場・宿泊施設。食堂菜など設備は良く整っている。その周辺の川は天然のプールとして楽しめるように流れをゆるくしてくれていて小さい子供を遊ばせるのは最適。遊歩道も整備されていて、1周回る所々に滝などの見所もある。ハードに歩きたい人は尾根沿いに歩ける遊歩道も整備されている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年6月2日

    狸さん

    狸さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 天然プールでの川遊びが楽しい

    5.0

    家族

    [一番のおすすめポイント]天然プールでの川遊び
    [交通手段のアドバイス]車が便利。大型駐車場有り。
    [服装のアドバイス]夏場でも木陰はヒンヤリ
    夏場は川を堰き止めた天然プールでにぎわっています。
    川の水は冷たいけど慣れたらとても気持ちがいいです。
    小魚も結構泳いでいるため、子供達も大喜びで遊んでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月8日

    さーふさん

    さーふさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

愛知県民の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 愛知県民の森(アイチケンミンノモリ)
所在地 〒441-1693 愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)三河槙原駅 徒歩 15分 新東名高速道路新城IC 車 25分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 10分
営業期間 その他:休業(月) 7月?8月は無休 ※月曜日が祝祭日の場合は翌日が休業
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応客室○ 車椅子対応レストラン○ 点字案内○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0536-32-1262
ホームページ http://www.aichi-park.or.jp/kenmin/
最近の編集者
sklfhさん
2017年6月16日
日本観光振興協会
新規作成

愛知県民の森に関するよくある質問

  • 愛知県民の森の営業時間/期間は?
    • その他:休業(月) 7月?8月は無休 ※月曜日が祝祭日の場合は翌日が休業
  • 愛知県民の森の交通アクセスは?
    • (1)三河槙原駅 徒歩 15分 新東名高速道路新城IC 車 25分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 10分
  • 愛知県民の森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 愛知県民の森の年齢層は?
    • 愛知県民の森の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 愛知県民の森の子供の年齢は何歳が多い?
    • 愛知県民の森の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

愛知県民の森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 8%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 38%
  • 3時間以上 38%
混雑状況
  • 空いている 15%
  • やや空き 23%
  • 普通 46%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 28%
  • 40代 33%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 7%
  • 10人以上 7%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 30%
(C) Recruit Co., Ltd.