1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 三河の観光
  5. 田原市の観光
  6. 道の駅 田原めっくんはうす
  7. 道の駅 田原めっくんはうす周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 田原めっくんはうす周辺宿からの現地情報

道の駅 田原めっくんはうすについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 2件(全2件中)

  • 道の駅『田原めっくんはうす』に行きました(*^^*)

    いつもキャッスルイン豊川のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

    皆様は道の駅はお好きですか?私は旅行に行って、道中に道の駅があるとワクワクしてついつい寄り道をしてしまいます。
    先日も近場でゆっくりしようと田原市の旅館で宿泊した帰り道、道の駅『田原めっくんはうす』があったので、寄り道してお買い物をしました!この地方の特産品や野菜など見ているだけで楽しいです(*^^*)

    あと今の時期はメロンがたくさんあり、利用する方が両手にたくさんのメロンを抱えているのを見て私もメロンを買いました。ビニール袋にイエローキングとタカミメロンが1つずつ入って1,000円ととってもお安かったです。まだ食べてはいませんが、きっと甘い美味しいメロンかなと思って楽しみにしています。

    皆様もこちらに来る機会が有りましたら、ぜひ立寄ってみてくださいね!

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    .無料駐車場1000台完備
    .豊川インターよりお車で10分
    .コンビニエンスストア徒歩6分
    .『コロナの湯』露天風呂、岩盤浴完備
    .和洋朝食バイキング
    .映画館、ボウリング場などの各種アミューズメント施設あり

    キャッスルイン豊川でゆっくりお過ごし下さいませ。

    投稿した宿

    キャッスルイン豊川

    宿からのアクセス
    ・車で40分
    補足
  • 「田原凧」をご存じですか?

    東海地方は江戸時代から凧揚げが盛んな地域でした。
    その中でも愛知県田原市には “田原凧” という伝統的な凧があり、その凧を揚げる「田原凧まつり」というお祭りがあるのはご存じでしょうか?
    2つの魅力ある凧揚げを2日間にわたり、今も継承されている伝統のお祭りです。

    【初凧】はお子様の誕生祝い・縁起物として、凧絵師により武者絵や歌舞伎絵などにお子様の名前が描かれ、一つひとつ丁寧に作られています。

    庶民の間で流行った【けんか凧】は合戦があり、凧糸に南京と呼ばれるガラスの粉をつけ
    田原独特の横長の凧を自由自在に操り、鮮やかな糸さばきと激しい音を響かせながらお互いの凧糸を切り合う空中戦が見どころです!

    2025年は5月24日(土)、25日(日)に開催予定。
    春風が爽やかに感じるこの時期に、ぜひ田原凧まつりとあわせて
    伊良湖オーシャンリゾートでのリゾートステイを味わってみてはいかがでしょうか♪

    投稿した宿

    伊良湖オーシャンリゾート

    宿からのアクセス
    ・車で30分
    補足
    地元の野菜や果物、地域限定品のお土産までたくさんあります。
(C) Recruit Co., Ltd.