夏見廃寺展示館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏身廃寺に来たら是非寄るとよく解ります - 夏見廃寺展示館のクチコミ
神社ツウ くーさん 女性/50代
- 友達同士
開館時間より少し早く入れてくれる優しさ!!嬉しいです!学芸員のお話が楽しく分かりやすいですよ。展示物では落雁のような仏様が可愛らしく、見やすく展示されてました。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
くーさんの他のクチコミ
夏見廃寺展示館の新着クチコミ
-
ぜひ解説を聴き、アニメを見て下さい
夏見廃寺跡の隣に設けられた資料館です。発掘により出土した1300年前の「せん仏」や瓦、実物大に復元された金堂の一部が展示されています。
夏見廃寺跡が史跡に指定され、公園として整備されたことは四半世紀前から知っていました。展示館の一番の展示物が金堂の「せん仏壁」なのですが、紹介する写真や印刷物を見る限り、金色にまばゆく輝く板と赤色の柱にしか見えず、意味がわからないので訪れる事がありませんでした。
最近、壬申の乱や天武天皇・持統天皇の足跡に関心を持つようになり、展示館に初めて入ってみました。展示館の奥には、金堂の扉・柱・「せん仏壁」・礎石が等寸大で復元されています。屋根と本尊を省略した、金堂の様子が表現されているのを初めて知りました。「せん仏壁」は金色の板や壁ではなく、本尊の背景を飾っていたもので、大小5種類の「せん仏」709個が集まった豪華な装飾パネルだったのです。この「せん仏」や、金堂の屋根瓦は、当時の最先端技術によって作られていた事も知りました。
より詳細は、解説パネルを読むだけでなく学芸員さんのお話しを聴き、解説アニメも見る事により知る事ができます。窓口で依頼すれば、快く請けてもらえるようです。
なぜ、ここに立派な寺院が建立されたか、壬申の乱や天武・持統の両天皇、さらには伊勢神宮とどのように関わりがあったのか、私なりに答えが見つけられて満足ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月23日
他5枚の写真をみる
-
小型のせん仏がたくさん
夏見廃寺から出土した小型のせん仏などが展示されている施設です。古代の寺院ですが、大きな伽藍だったことがうかがえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月11日
-
夏見廃寺=昌福寺?
展示館は夏見廃寺の隣にあり、夏見廃寺の柱配置や復元金堂、せん仏や軒瓦など出土品を展示している。説明はアニメで見られ楽しく学ぶことが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月16日