熊野古道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霊感を感じるところです - 熊野古道のクチコミ
温泉ツウ 健ちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
険しい山の中をまさにハイキングと言うより修行のようです 道は石のところはコケが生え 滑りそうですし ごつごつとしていて登山靴が必要です
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
健ちゃんさんの他のクチコミ
-
美山温泉 愛徳荘
和歌山県御坊・日高
何時もはビジネスプランでの宿泊なのですが 今回は美山御膳付のプランで久しぶりにご馳走でした...
-
有軒屋旅館
和歌山県龍神
何度かお邪魔してます。竜神温泉は大変山奥で、旅館も少なくとても静かで川の音ぐらいですが、泉...
-
湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯
和歌山県田辺市/日帰り温泉
さすが世界遺産の温泉だっけあって泉質は最高です 特に皮膚に良さそうです あせもや湿しんアト...
-
川湯温泉
和歌山県田辺市/健康ランド・スーパー銭湯
川の露天風呂は趣があり ゆで卵も出来るほど熱いが 開放感は最高です 川で遊ぶ子のそばでお風...
熊野古道の新着クチコミ
-
その通りでした
岩をいろいろ例える観光地はありますが、本当に獅子でした。獅子の口の下側から木が生えて歯のようになってたので、事前に写真で見てた獅子と少し感じがかわっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月12日
-
自然って、素晴らしい。
自然でこんなに出来上がるって、感動でした。世界遺産に登録されたものですので、是非見に行ってほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
確かに獅子に見えるよ
自然の凄さに驚き。少し見る位置を変えるだけで、獅子の表情が変わって見えるのでいろんな角度から見ると良いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月14日
-
苦難の八鬼山越え
熊野古道は何ヵ所か歩きましたが、ここは峠越えではなく、山越えですので体力が必要です。
大曽根浦駅から山頂、三木里ビーチまで歩きましたが、上り下りとも急坂の連続です。
ただ、石畳と岩の階段が続きますので熊野古道を味わう事はできました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月9日
-
スピリチュアル
昔は老若男女問わず、ここから、本宮大社まで歩いて行ってたかと思うと、とてもスピリチュアルなエナジーを感じます。どんな思いでここを歩いたのかと、想いに耽ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月19日