道の駅 菰野 ふるさと館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ピーちゃんさんの菰野ふるさと館のクチコミ - 道の駅 菰野 ふるさと館のクチコミ
岐阜ツウ ピーちゃんさん 男性/40代
お隣の[お食事処 マコモの里]さんに初めておじゃま。昨年12月に販売開始の【まこコロ丼】を食べるのが目的でしたが残念ながら品切れ(注文過多でご飯が…とのこと)。「《まこもちらし寿司》なら大丈夫ですよ。」とのことで、それと《まこもコロッケ》をそれぞれ単品で注文。両方ともお味は大変良かったのですが《ちらし寿司》の方、ご飯の量が明らかに少なかった。まっ、事情が事情なので納得ですがおじゃましたのが14時前でしたのでいくら土・日のみの営業とはいえご飯で品切れはちょっといただけないかなと思いますね。お店の人たちもすごく感じの良い方ばかりですのでこの点だけをぜひ改善してもらいたいです。もっともまたおじゃまはしますけどね、【まこコロ丼】を食べに。
- 行った時期:2012年2月11日
- 投稿日:2012年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ピーちゃんさんの他のクチコミ
-
紋土珈琲
愛知県江南市/カフェ
こちらではなく、もう一店舗の(同市内の)五明町にあるお店に2回、おじゃましました。いずれも...
-
帯広郵便局
北海道帯広市/その他レジャー・体験
この日と明くる日の2日間とも利用しました。窓口のお二人の女性の職員の方の応対がすごく(感じ...
-
羽田空港(東京国際空港)
東京都大田区/その他観光施設
初めて利用しました。どれひとつにおいても『只々すごい!!』と圧倒されていました(苦笑)。また...
-
東京モノレール
東京都港区/その他乗り物
初めて乗車しました。『思ったよりも乗り心地が良く、もっと(長い時間)乗っていたいなあ〜』と...
道の駅 菰野 ふるさと館の新着クチコミ
-
癒される道の駅
駐車場には充電設備があって、EV車にとってはとても便利です。玄関前には安く買える訳あり陶器も販売。豚の形をした蚊取り線香陶器が面白い。店内のショップはこじんまりとしているが、地元の朝採り野菜がお値打買えます。特に、椎茸と松茸のいいとこどりのキノコや自然薯を練りこんだ蕎麦など、興味をそそる品物が満載。店内の片隅にレンタル自転車もあって、菰野市内を自転車で巡るのにも最適。個人から寄贈されたというミニ庭園や親切丁寧なスタッフさんのおかげで、ドライブで疲れた体全体が癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月3日
他4枚の写真をみる
-
ステーキ ツクモ 行ってきました
ステーキ食べたくなり来店
お手軽プライスでいただける ステーキハウス
でもゴールデンウイーク期間は 仕入れの関係上 国産牛ステーキではなく プライスアップで国産牛サーロインステーキ
今回 国産牛サーロインステーキ定食 150g 4100円 オーダー
定食にすれば 大中小と選べるごはん 赤だし ミニサラダ お漬物 がプラスになるシステム
ステーキは陶板でレア状態でサーブ コーンとズッキーニのソテーが付け合わせ
1分程度の放置で アツアツステーキ美味
特製ステーキソース 岩塩 わさび セレクトしてトッピング
サーロインステーキは そのままいただいても 甘くジューシーテイスト
ソースは玉ねぎ感強めのピリッとしたおろしタイプ
口の中で溶けるような口当たりで 気が付けばつい食べちゃう美味しさ
特質すべきは野菜のおいしさ
地元野菜ふんだんに使用したサラダは バラエティー豊かなアイテム数
紫いものマッシュやキッシュやタコス ビーンズがトッピング
オレンジカラーのドレッシングが 旬な野菜の甘味 UP
赤だしは 煮干しのだし効いてて 味わい深い風味
和食感覚で 上質なステーキ いただきました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月6日
他1枚の写真をみる
てつきちさん
-
湯の山温泉に来たので
・小さな道の駅で、地元野菜のほか、地域の特産物が置かれていました。伊賀焼の食器が、入口近くに並んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月6日
-
小さな道の駅
思ったより小さな道の駅です!
瀬戸物が安く、お手頃でした。カフェがあれば良かったのに、残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月22日
-
らしくない道の駅
湯の山温泉、御在所ロープウェイへ行く道筋にある道の駅。こじんまりとしており、道の駅らしくないところが逆に魅力的かも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月29日