遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いつきのみや歴史体験館

いつきのみや歴史体験館
当時の遊びが再現されています_いつきのみや歴史体験館

当時の遊びが再現されています

斎宮の行列_いつきのみや歴史体験館

斎宮の行列

いつきのみや歴史体験館
体験館_いつきのみや歴史体験館

体験館

斎王が京からお越しになる時に乗られた輿に乗る事ができます。_いつきのみや歴史体験館

斎王が京からお越しになる時に乗られた輿に乗る事ができます。

いつきのみや歴史体験館
近鉄の駅舎_いつきのみや歴史体験館

近鉄の駅舎

試着用の十二単_いつきのみや歴史体験館

試着用の十二単

斎宮が乗ってた神輿_いつきのみや歴史体験館

斎宮が乗ってた神輿

  • いつきのみや歴史体験館
  • 当時の遊びが再現されています_いつきのみや歴史体験館
  • 斎宮の行列_いつきのみや歴史体験館
  • いつきのみや歴史体験館
  • 体験館_いつきのみや歴史体験館
  • 斎王が京からお越しになる時に乗られた輿に乗る事ができます。_いつきのみや歴史体験館
  • いつきのみや歴史体験館
  • 近鉄の駅舎_いつきのみや歴史体験館
  • 試着用の十二単_いつきのみや歴史体験館
  • 斎宮が乗ってた神輿_いつきのみや歴史体験館
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    29%
    普通
    19%
    やや不満
    5%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.3

いつきのみや歴史体験館について

斎宮が最も栄えた平安時代を中心に歴史や文化を身近に体験できる施設。
貝覆いや盤双六などの古代の遊びや、十二単・直衣などの本格的な装束を試着体験することができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月 (祝日・休日の場合は翌日) 年末年始(12/29〜1/3)
所在地 〒515-0321  三重県多気郡明和町大字斎宮3046-25 MAP
0596-52-3890
交通アクセス (1)近鉄斎宮駅下車すぐ

いつきのみや歴史体験館周辺のおすすめ観光スポット

  • こぼらさんの斎宮跡への投稿写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    斎宮跡

    明和町(多気郡)斎宮/文化史跡・遺跡

    4.2 18件

    ひょんなことで斎宮を知り興味がわいて伺いました。 斎宮跡のいつき茶屋無料休憩所に車を置き、...by ユキさん

  • こぼらさんのさいくう平安の杜への投稿写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    さいくう平安の杜

    明和町(多気郡)斎宮/その他名所

    3.2 9件

    斎宮の長官がいた正殿(中院)が再現されています。中院は、斎王に仕えていた主神司(かんづかさ...by こぼらさん

  • こぼらさんの明和町観光案内所への投稿写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    明和町観光案内所

    明和町(多気郡)斎宮/観光案内所

    3.6 6件

    明和町観光協会の中の様子です。「今どこにいて、どこから見て回ればいいのか?」という不躾な質...by こぼらさん

  • こぼらさんの斎宮のハナショウブ群落への投稿写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    斎宮のハナショウブ群落

    明和町(多気郡)斎宮/動物園・植物園

    3.3 3件

    「いつきのみや歴史体験館」の近くには、古代米が栽培されている水田が広がっていて、休耕田とお...by こぼらさん

いつきのみや歴史体験館のクチコミ

  • 楽しく「斎宮」を知ることができます。

    4.0

    一人

    近鉄山田線斎宮駅の北側に大きな原っぱが広がってます。駅のすぐ近くにあるので、ここで目一杯想像力を働かせてから、斎宮跡をフィールドワークするのがよいでしょう。
    自分は「さいくう」の意味も読み方も知らずに訪れましたが、展示物はきれいで、建物は新しく、楽しく知識を入れることができました。
    現在は休止していますが、斎宮の神輿に試乗、貴族の遊びである貝合わせ、有料ですが十二単の試着をさせてくれるそう。
    無料で、館の職員さんも丁寧でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月18日

    他2枚の写真をみる

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 平安時代の遊びや装束が体験できる

    5.0

    家族

    平成11年に開館し、平安貴族の邸宅がモデルの建物です。無料で入館できます。
    見た時は、斎王の住まいであった内院(御殿)を復元したものかと思いましたが、平安時代の貴族の寝殿造り邸宅を再現したものでした。
    斎宮が最も栄えて華やかだったのは平安時代初期のようですが、その頃の斎王や王朝人たちが楽しんでいた遊び道具や装束が屋内に展示されています。ボランティアの方の指導付きで、盤双六や貝覆いなど平安貴族の遊びを体験することができます。1日2回、平安貴族の装束を試着できるイベントも開催されています。
    屋外には古代米を栽培している水田がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月16日
    • 投稿日:2019年6月24日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 平安貴族の楽しみを体験できる

    4.0

    家族

    屋内で一番目立っているのは、斎王が都から斎宮まで乗ってきた葱華輦(そうかれん)です。御輿の一種です。御輿の屋根のてっぺんにある飾りが、葱坊主の形をしているから、こう呼ばれるのでしょう。時間は限られますが、葱華輦に乗ることもできるそうです。
    葱華輦の隣には盤双六を体験できるテーブルがいくつか用意されていました。奥では、畳敷きの上で貝覆いを体験しているご年配の方々がいました。いずれもルールを教えてもらわないとできませんので、ボランティアスタッフの方が指導して下さるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月16日
    • 投稿日:2019年6月24日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

いつきのみや歴史体験館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 いつきのみや歴史体験館(イツキノミヤレキシタイケンカン)
所在地 〒515-0321 三重県多気郡明和町大字斎宮3046-25
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)近鉄斎宮駅下車すぐ
営業期間 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月 (祝日・休日の場合は翌日) 年末年始(12/29〜1/3)
料金 備考:(参加費が必要な体験あり)
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 事業者 :明和町
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0596-52-3890
ホームページ http://www.itukinomiya.jp/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月19日
日本観光振興協会
新規作成

いつきのみや歴史体験館に関するよくある質問

  • いつきのみや歴史体験館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
    • 休館日:月 (祝日・休日の場合は翌日) 年末年始(12/29〜1/3)
  • いつきのみや歴史体験館の交通アクセスは?
    • (1)近鉄斎宮駅下車すぐ
  • いつきのみや歴史体験館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • いつきのみや歴史体験館の年齢層は?
    • いつきのみや歴史体験館の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • いつきのみや歴史体験館の子供の年齢は何歳が多い?
    • いつきのみや歴史体験館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

いつきのみや歴史体験館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 58%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 17%
  • 普通 8%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 19%
  • 40代 29%
  • 50代以上 48%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

いつきのみや歴史体験館周辺でおすすめのグルメ

  • いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    マガーズドーナツ

    明和町(多気郡)斎宮/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    あんず

    明和町(多気郡)斎宮/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    明和町(多気郡)斎宮/居酒屋

    -.- (0件)
  • いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    香蘭

    明和町(多気郡)斎宮/その他中華料理

    -.- (0件)

いつきのみや歴史体験館周辺で開催されるイベント

  • 斎宮のハナショウブ群落の写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    斎宮のハナショウブ群落

    明和町(多気郡)斎宮

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    国の天然記念物に指定されている「斎宮のハナショウブ群落」では、ハナショウブの原種であるノハ...

  • 津花火大会の写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約20.4km

    津花火大会

    津市柳山津興

    2024年07月27日

    0.0 0件

    大正時代に始まった歴史ある「津花火大会」が、2024年で71回目を迎え開催されます。尺玉やスター...

  • 榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」の写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約28.2km

    榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」

    津市榊原町

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    榊原温泉では初夏になると、里山を流れる湯の瀬川沿いに蛍が舞い、美しく幻想的な風景を見ること...

  • 松阪農業公園ベルファームのアジサイなど夏の花の写真1

    いつきのみや歴史体験館からの目安距離
    約13.3km

    松阪農業公園ベルファームのアジサイなど夏の花

    松阪市伊勢寺町

    2024年06月10日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    約23haの広大な農業公園ベルファームでは、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。6月下...

いつきのみや歴史体験館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.