名勝二見浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供と - 名勝二見浦のクチコミ
奈良ツウ shihoさん 女性/30代
- 家族
夫婦岩をみたついでにこちらでゆっくりと夕日が沈んでいくのを、広い海を眺めて過ごせます。砂だらけになるので、履き物には気をつけて。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
shihoさんの他のクチコミ
-
海鮮王 イオンモール橿原店
奈良県橿原市/海鮮
手頃な値段で美味しい海鮮丼を食べることができます。出汁をかけたりと色々な食べ方をおすすめし...
-
くら寿司奈良橿原店
奈良県橿原市/寿司
色々なメニューが多く、5皿ごとのルーレットが楽しく、たくさん食べてしまいます。お寿司さんの...
-
マクドナルド165桜井店
奈良県桜井市/その他軽食・グルメ
子供が喜ぶハッピーセットを購入しました。大きな駐車場で出入りしやすいです。色々なメニューが...
-
スシロー奈良広陵店
奈良県広陵町(北葛城郡)/寿司
手頃な値段でたくさんの種類のネタがあるので、食べるのを楽しませてくれます。うどんも平日が安...
名勝二見浦の新着クチコミ
-
美しい海で身も心も清まった?
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、「伊勢神宮にお参りする前に、二見浦で禊をする」という古来からののしきたりに則って、しっかりと二見浦に行きました。
ぼくらは、実際に海に入って身を清めたりするつもりはありませんでしたが、とにかく、その場に訪れることで、少しは心持ちを厳かにしてから、伊勢神宮に参拝したかったんですね。
そして、実際に訪れてみた二見浦は、かなり良い感じの小石の浜で、海が本当にきれいでした。
「ここなら、本当に禊にぴったりだな」と思いながら、手を海に浸して、少しばかり禊をした気分になれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月2日
- 投稿日:2024年5月16日
-
のんびりと楽しみました。
2020年の8月、新型コロナウィルスの感染もやや落ち着いていましたので、二見浦は思ったよりも賑わっていました。私たちは、水族館から二見興玉神社、賓日館と回り、のんびりと二見浦を楽しみました。二見ヶ浦は古来、歌や句に詠まれてきました。二見興玉神社の参道や外苑には、いくつも歌碑や句碑があり、それらを探して歩くのもいいかもしれません。もう一つ、「かえる岩」と呼ばれる岩が夫婦岩の沖にありますのでお見逃しなく。以前は烏帽子岩と言われていましたが、岩の上に蛙が乗っているように見えることから「かえる岩」と呼ぶようになったそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月13日
他2枚の写真をみる
-
禊の地
夫婦岩で有名な海岸で、かつては皇族も訪れた海水浴場だったのですが、今はその当時の賑わいはありません。松林を抜けた防波堤に座ってのんびり海を眺めていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月14日
-
1本の大しめ縄に感動!
かの有名な夫婦岩です。2018年8月23日の台風20号で5本の大しめ縄が切れてしまった!とニュースになった直後の8月26日に行きました。大しめ縄なしで残念・・と諦めていたのに着いたらあったのでびっくり!大感激!!
通常5本のところ写真の通り1本だけですが前日の8月25日に張り替えられたようです。逆にレアなお姿が見られました。ここをいつも守ってくださってる方々にも感謝です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月26日
- 投稿日:2020年3月9日
-
伊勢めぐり。まず最初に、、ここ
二見奥玉神社があるパワースポット、二見浦です。
有名な夫婦岩がある海岸景観が素晴らしいスポットで、
伊勢参りの折には最初に立ち寄られても良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月18日