遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

波多野けんじさんのクチコミ

  • 伊勢戦国時代村ではないのです

    2.0

    カップル・夫婦

    昔は伊勢戦国時代村、今は安土桃山文化村
    開業当時ほどの賑わいはありませんが、入場料金は相変わらずの強気ですね・・・
    それでも車で走っていて安土城が見えるとちょっとテンションは上がります。

    この9月のシルバーウィークにいかれる方は期待しすぎない方が多分いいかなとは思います。

    名古屋、大阪方面から来られる方は道中へんばや(へんば餅)へ立ち寄られてもいいかなと思います。
    赤福餅は中京圏はもとより関西の私鉄路線駅でも結構入手できますので、お土産はこれがお薦めかもしれません。

    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年9月13日

    波多野けんじさん

    波多野けんじさん

    • 男性/40代

波多野けんじさんの他のクチコミ

  • 味乃家の写真1

    味乃家

    大阪府大阪市中央区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    5.0

    ランチタイムに利用。 ランチには定食セットの無料サービスありご飯小、吸い物、漬物が無料でお...

  • 伊豆オレンヂセンターの写真1

    伊豆オレンヂセンター

    静岡県河津町(賀茂郡)/その他軽食・グルメ

    4.0

    ウルトラ生ジュースは美味いですね。 ハズレ無しというか嫌いな人はいないでしょ?的な仕上がり...

  • さかな大食堂 渚の写真1

    さかな大食堂 渚

    静岡県焼津市/居酒屋

    4.0

    定食系は高いような気もしますが、丼ものはまあ適正価格かなと思います。 観光地がより一層進ん...

  • カレーのチャンピオン本店の写真1

    カレーのチャンピオン本店

    石川県野々市市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.0

    金沢在住時には金沢カレーという明確なカテゴリーがなかった気がしますが、昨今の流れで知名度上...

伊勢忍者キングダムの新着クチコミ

  • バイパスから見えた城を観に。

    3.0

    友達同士

    城を見るだけの為に入場。
    城は外観を見るだけだそうだけど、間近に観たくなり行ってきました。
    城のあるエリアに入るにはバスに乗らないとならないのでバスが出る時間まで園内をふらついま。
    平日な為か、他に客はほぼいなかった。
    入場券しか買っていないので、アトラクションなどは利用してないが、建物に近づくと忍者言葉で話しかけてくるスタッフ達。
    海外からの客にウケそうだけど‥。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月24日

    クマぽんさん

    クマぽんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • GWが台無し

    1.0

    家族

    直前に行くことを決めて、入園したけれどもアトラクションや所要時間、待ち時間の説明があまりに不足。訳もわからず、RPGというのに登録したら、入園から道場が終わるまで2時間弱挙句、終わったと思ったら120分制のミッションが始まった。いつごはんを食べるのかも分からないし、最初に説明もなしに終わったら13時半過ぎという具合では遠方の来場者にとっては全く予定が立たずただただ迷惑でした。他のアトラクションも同様。園を見る限りさして混んでるようには見えなかったけれど捌けてる印象もありませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月6日

    やまださん

    やまださん

    • 男性/40代
  • 幼児連れの家族は、チケット購入時要注意

    5.0

    家族

    値段は少し高めですが、クーポンの配信もあり500円ほどお得感はありました。大人も子どもも忍者の衣装に着替えて、とても楽しいです。幼児は入園は無料ですが、トランポリンや浮き輪滑り台は有料で、各1000円するため、1500円で衣装を着るなら幼児も小学生用のパスポートを購入して遊ぶそうですが、説明が無かったため、買いそびれました。料金表だけではこのシステムを汲み取れないので、気を付けてください。ちなみにローリングジャンプは園児不可、ボルダリングも小学生5年生以上と制限がかかっているので、注意してください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月5日

    ゆっちゃんさん

    ゆっちゃんさん

    • 女性/30代
  • 空いてた

    4.0

    家族

    日曜日に行きましたが空いていました。気候の良い秋の休日にこれだと経営が大丈夫か心配になります。
    空いているおかげで待ち時間ゼロで回ることができ、通行手形のお得感は高いように思います。
    リアルRPGが電子化されており、2時間制というのは有難いですが(半日掛かるとかは少し辛い。)、せっかくの町並みとスタッフさんがいらっしゃるので、以前行われていたという対人のRPGがやってみたかったです。
    賭場の丁半博打が一番盛り上がりました。数百円でも楽しめるので、是非一度体験してみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月29日

    Qさん

    Qさん

    • 男性/40代
  • ショーは予約制、キャラクターはいない。

    2.0

    家族

    スタッフは頑張っている人とひどい人とで落差が激しい。親切なスタッフや、対応が完璧忍者だったスタッフはもちろんいた。十年前くらいに、一度行ったがそのときは、まげでっちや、にゃんまげがおりキャクターショーやキャラグリがあったが、今はいない。予約が必要だったりショーもないため0-2才はほとんど遊べず、対象年齢な3歳以上がいても、年下の兄弟がいる場合は楽しむことが難しい。半分くらい施設は潰れており、以前のような活気はない。園内看板や説明文は古いが、手書きの案内板はあった。(平日だったから?)園内でも役者とすれ違うことはほぼなかった。目玉のはずの安土城は改修工事で中に入れず。駅からの交通の便はひどく、タクシーを使う場合は30分以上待つ場合もあり。本数がほぼないバスか、自家用車を推奨。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年10月4日

    Mahoさん

    Mahoさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.