登茂山展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夕焼けの海岸線 - 登茂山展望台のクチコミ
自然ツウ まっちゃんてさん 男性/50代
- カップル・夫婦
緑が繁茂するリアス式海岸
自然の造形に
夕焼けの紅に染まると
まさに絶景
アマ、プロのカメラマンもこよなく愛す風景です。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まっちゃんてさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
紀三井寺ガーデンホテルはやし
和歌山県和歌山市/日帰り温泉
有田市や湯浅、広川町には みかん狩りできるミカン畑が たくさん。 園内では食べ放題なのです...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
紀三井寺駅で下車、 いざ和歌浦に、徒歩約20分で万葉にも詠われた 和歌の浦の干潟に 名高い...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
和歌山海南ICを目指して徒歩 駅からは約15分、山越えで有田市方面まで 行くことを考えました...
-
函館山展望台
北海道函館市/展望台・展望施設
サブちゃんの歌ではないですが、 函館は近いですね。高校のとき はじめて来た際には、あまりの...
登茂山展望台の新着クチコミ
-
雲多く残念
ホテルから車で5分と近かったことと、ホテルですすめられたため、夕焼けの時間に訪れるも雲が多く期待した結果は得られなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月29日
-
芝生広場が、広大過ぎる。
登茂山展望台?横山展望台は何度か訪れているが、行った事がなかったので、看板にひかれて走ってみた。先ず、芝生広場が、広大で、今度は4歳の孫を連れて来てあげたい!と思いました。本当に綺麗に刈り取られていて、どこまでも安心して、走り廻れることが、魅力です。勿論、展望台からの風景 も何時までも眺めていたい
感じでした。夕焼けが又素晴らしいですよと散歩の方に聞きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月3日
-
正面に日が落ちる夕景が素晴らしい
登茂山(ともやま)園地の小高い丘の上にある展望台です。標高は約46mで、すぐ近くにキャンプ場の芝生広場があります。登茂山園地には、海岸に近くて低い場所にある桐垣展望台もありますが、標高がわずかに違うだけで英虞湾の見え方が全然違った印象になるのを実感できます。
解説には「右手に賢島、前に間崎島を置き、左からは前島半島が伸びている」とありますが、半島・岬・小島が複雑に入り組むリアス式地形なので、どれがどれやらわかりません。でも、とても美しい眺めです。
ここも、桐垣展望台同様に日没の夕陽の景色が素晴らしいようで、撮影スポットになっているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月12日
他1枚の写真をみる
-
きれい、きれい、綺麗
お天気に恵まれて、すばらしい夕日を見ることが出来ました。アマチュアカメラマンがたくさん来ていました。携帯電話ではなく、それなりのカメラを持って行くことを勧めます
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月6日
-
夕陽がきれい
横山展望台と英虞湾を挟んで向かい合うような位置にあります。国道から少し入りますが、ほぼ先端まで車で行くことができます。人も多くないのでお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月24日