志摩市の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 17件(全17件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 横山展望台 (横山天空カフェテラス)
阿児町鵜方/展望台・展望施設
- 王道
展望台の駐車場が満車で下にある駐車場から歩いていきました。結構歩かないといけなくて、息が切れました。...by チーさん
- (1)志摩横山駅 徒歩 45分 鵜方駅 車 10分 第二伊勢道路「白木IC」 車 25分
-
-
2 道の駅 伊勢志摩
磯部町穴川/道の駅・サービスエリア
- 王道
なんとなく道の駅に寄ったらちょうど「コキア」の時期で入園しました。まじかで見たのは初めてでもっこり丸...by まゆまゆさん
- (1)伊勢I.C 車 30分 R167沿い 第二伊勢道路「白木IC」 車 15分
-
-
3 天の岩戸
磯部町恵利原/パワースポット
- 王道
- 一人旅
駐車場から本殿迄少し歩いての参拝になります。 思ったより洞窟の入り口が小さかったです。 賢島の宿から...by かっちゃんさん
天照大神が隠れ住んでいたと言われる伝説の場所で、辺りは伊勢神宮林に囲まれ、神秘的な雰囲気が漂っている。昔から雨乞いの神ともいわれ、日照り続きのときは雨乞いの神事が行われる...
- (1)伊勢道伊勢ICより伊勢神宮内宮方面へ、宇治浦田町の信号左折25分
-
-
4 磯笛岬展望台(ツバスの鐘)
浜島町南張/展望台・展望施設
びっくりするくらい寂れています。横道に入ってから、到着まで、本当にこの道で合っているのかさえ不安にな...by なごみさん
- (1)近鉄鵜方駅から宿浦行きバス23分磯笛峠下車徒歩10分 車:伊勢自動車道玉城ICからサニーロード経由で約40分
-
-
5 登茂山展望台
大王町波切/展望台・展望施設
- 王道
登茂山展望台?横山展望台は何度か訪れているが、行った事がなかったので、看板にひかれて走ってみた。先ず...by 季さんさん
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 35分 鵜方駅 車 25分 自家用車及びタクシー
-
-
6 国府の槙垣群
阿児町国府/町並み
国府(こう)の白浜沿いの道を歩いていると、家の周りに背の高い生け垣がある集落が見られます。背が高い生...by こぼらさん
- (1)鵜方駅 車 10分 国府周辺 第二伊勢道路「白木IC」 車 25分 国府周辺
-
-
7 伊能忠敬 富士山測量本土最南端之地
阿児町国府/文化史跡・遺跡
伊能忠敬が60歳の時、第5次測量で志摩の国府海岸を訪れています。1805年6月のことでした。日本地図の精度を...by こぼらさん
伊能忠敬が富士山を測量するために立ち寄った場所です。没後200周年の令和元年、伊能忠敬が富士山を測量した本土最南端の地とされている国府白浜に記念碑が建立されました。
- (1)近鉄志摩線「鵜方駅」から「安乗」行きバスで約13分・「国府白浜」下車
-
-
8 創造の森横山
阿児町鵜方/公園・庭園
横山展望台から下ったところにありました。訪れたのが冬だったこともあり見るものはなかったけど花の咲く時...by a*さん
- (1)鵜方駅 車 10分 志摩横山駅 徒歩 45分 第二伊勢道路「白木IC」 車 25分
-
9 麦崎灯台
志摩町片田/海岸景観、展望台・展望施設
漁港からは灯台は見えません。看板に沿って岬の先まで歩いて15分、たどり着くと突然、灯台が見えます。静か...by ミントさん
潮の流れが速いことで有名な熊野灘を、昼夜問わず見守り続けている麦崎灯台。灯台前にある広場からは、熊野灘特有の男性的な景観とともに、広大な太平洋を270度のパノラマで眺める...
- (1)伊勢道伊勢西ICより県道32、R167、R260経由、志摩町方面へ1時間30分
-
-
10 桐垣展望台
大王町波切/展望台・展望施設
英虞湾の南東に位置する登茂山(ともやま)園地にある展望台です。湾の北西にある横山展望台とともに、英虞...by こぼらさん
- (1)鵜方駅 車 25分 自家用車及びタクシー 第二伊勢道路「白木IC」 車 35分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 麦埼灯台
志摩町片田/展望台・展望施設
麦崎展望台を見に行きました。徒歩でないと行けないです。30分位かかる。景観がとてもよくゆっくり過ごせま...by むーちゃさん
- (1)公共交通機関:近鉄鵜方駅から三重交通バス「御座港」行きで約40分 バス停:「片田」下車徒歩30分 車:駐車場が無いため、公共交通機関のご利用をお願いしております。
-
-
13 石仏(潮仏)
志摩町御座/文化史跡・遺跡
潮の干満により姿が現れたり隠れたりする珍しい仏様です。干潮時には写真のように姿が完全に見えるようにな...by はじめさん
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 45分 近鉄鵜方駅より三重交通バス「御座港」行きにて約1時間、バス停「御座」下車後、徒歩3分。
-
-
14 金比羅山展望台
志摩町御座/展望台・展望施設
15分ほど坂道を歩きます。道は整備されていて歩きやすかったです。英虞湾や志摩大橋などが見えました。観光...by あんずさん
- (1)鵜方駅 バス 60分 御座港行き「御座白浜」下車/徒歩約40分 第二伊勢道路「白木IC」 車 50分 駐車場は御座爪切不動尊の駐車場に停めて徒歩約10分
-
-
15 磯部ふれあい公園
志摩町布施田/公園・庭園
「ふれあい公園」は、お洒落なベンチが並び、海上に浮かぶ和具の大島・小島を眺めるスポットとして地元でも人気の場所だ。7〜8月には、はまゆうの花が美しく咲き誇る。また、「志摩...
- (1)伊勢道伊勢西ICより県道32、R167、R260経由、志摩町方面へ1時間30分
-
-
16 片田稲荷
志摩町片田/その他神社・神宮・寺院、地域風俗・風習
江戸末期の画家である野村訥斎が弟子とともに描いた本殿の天井画が見事でした。屋根の瓦も浦島太郎の物語の...by ちはるさん
太平洋に面した大野海岸沿いに位置する「片田稲荷」。大漁や海上安全のご利益があり、画家の野村納斎が弟子とともに描いたといわれる絵天井が所蔵されていることで有名。また本殿の左...
- (1)近鉄鳥羽線・志摩線鵜方駅より三重交通バス御座行30分、片田稲荷前より徒歩すぐ
-
-
17 渡鹿野園地
磯部町渡鹿野/展望台・展望施設
ホテルのマウンテンバイクを借りて行きました。 道中、細い道やアップダウンの激しい場所があるので、ママ...by あんずさん
- (1)渡鹿野対岸 船 3分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 13件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
志摩市からの目安距離 約9.2km
相差町/地域風俗・風習
- 王道
海女小屋での昼食を頂きました。妻が喜んでいました。貝類の焼きが多くて、私は貝は正直そんなになのですが...by やっとさっとさん
-
-
志摩市からの目安距離 約9.4km
相差町/文化史跡・遺跡
菅崎園地内にあり、明治時代に座礁した駆逐艦春雨の殉職者たちの慰霊塔です。救助活動には地元の村民や漁師...by 一期一会さん
-
-
-
-
-
-
志摩市からの目安距離 約12.0km
五ケ所浦/文化史跡・遺跡
南伊勢町内には、野口雨情の詩碑が15基もあります。野口雨情は、北原白秋や西條八十とともに、三大詩人の一...by こぼらさん
南伊勢町内には、「七つの子」や「赤いくつ」で知られ日本三大童謡詩人の一人として有名な野口雨情の詩碑が15基もあります。雨情の詩碑をそれほど建立している場所は他にありません。...
-
-
-
-
-
-
志摩市からの目安距離 約13.3km
浦村町/海岸景観、近代建築
少し離れたところから橋の写真を撮りたかったので、浦神社の前に車を停めて少し戻ったところから撮りました...by Yanwenliさん
-
-
志摩市からの目安距離 約13.5km
国崎町/展望台・展望施設
- 王道
晴れていたこともあり景色がとても綺麗でした! テラスで大内山ソフトクリームをいただきましたがとても美...by ふとんさん
-
-
志摩市からの目安距離 約13.6km
船越/マリーナ・ヨットハーバー
VOC志摩ヨットハーバーを見に行きました。オーナーさん達の感じがものすごい良いです。壮観な眺めでした。by むーちゃさん
-
志摩市からの目安距離 約14.9km
朝熊町/動物園・植物園
金剛證寺のモクレンを見ることができました。4月には樹齢30年もの白色のモクレンが甘い香りを放っています...by むーちゃさん
-
志摩市からの目安距離 約15.0km
朝熊町/展望台・展望施設
- 王道
相差の宿へ行く途中に時間潰しによりました。足湯しながら、のんびりと景色を眺めるのが最高です。 天空ポ...by 北さん
-
志摩市のおすすめジャンル
志摩市周辺の温泉地
志摩市の旅行記
-
四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
2019/12/5(木) 〜 2019/12/6(金)- 夫婦
- 2人
四季桜を見に行こうと計画もない自由気ままの旅に出ました。たまにはこういう自由な旅も良いものだと再...
6991 128 0 -
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
3550 103 0 -
伊勢志摩&伊賀3泊4日の旅
2016/8/7(日) 〜 2016/8/10(水)- 一人
- 1人
今年、サミットが開かれたことで世界的に注目された伊勢志摩。この夏は、伊勢志摩に加えて赤目四十八滝...
20015 43 0