横山ビジターセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横山ビジターセンター
所在地を確認する
横山ビジターセンター(志摩市)
横山展望台
民話
民話
民話
民話
横山ってこんなところ
作品
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
横山ビジターセンターについて
横山ビジターセンターの役割は、伊勢志摩国立公園を紹介し、その自然環境を身近に感じてもらうことです。体験プログラムや映像を通して、入り組んだリアス海岸や里山の生態系など、伊勢志摩国立公園の自然の特徴や歴史、文化を紹介しています。また、横山展望台を安全に楽しめるよう、気象情報や安全情報を提供しています。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 開館:9:00〜16:30 休館:年中無休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875-24 地図 |
| 交通アクセス | (1)鵜方駅 車 10分 志摩横山駅 徒歩 45分 |
横山ビジターセンターのクチコミ
-
横山ビジターセンターの2021年02月の口コミ
11:30ぐらい??宿の朝はバイキングで、いつも通り食べ過ぎたので、軽食で終わらせた。飲み物など色々あります。他の見晴らし台にも机と椅子があるのでテイクアウトでもよいかと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月27日
- 投稿日:2021年3月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
伊勢志摩・自然を学べる
横山展望台の山上駐車場が満車。創造の森駐車場も満車でこちらに停めるよう案内があったので使わせて頂きました。こちらから展望台へは結構な坂道を上りましたので運が悪かったなぁ〜と思ってしまったのですが、帰りにビジターセンターに寄ってみたら伊勢志摩の情報や昆虫標本展示が充実していて勉強になりました。結果的にここに車停める事になって良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月26日
- 投稿日:2020年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
展望台へ行く前に行こう
横山展望台から下山した後に立ち寄りましたが、いろんな昆虫の標本等が展示されていました。
山を取り巻く環境を知ってから山に入ると楽しいと思うので、最初に行くべきだったなと反省しました。
どんぐり等をつかっ横山展望台から下山した後に立ち寄りましたが、いろんな昆虫の標本等が展示されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
横山ビジターセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 横山ビジターセンター(ヨコヤマビジターセンター) |
|---|---|
| 所在地 |
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875-24
|
| 交通アクセス | (1)鵜方駅 車 10分
志摩横山駅 徒歩 45分 |
| 営業期間 | 開館:9:00〜16:30 休館:年中無休 |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
| 駐車場 | 普通車8台(うち障がい者用1台)無料 |
| その他情報 | 管理者:環境省 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0599-44-0567 |
| ホームページ | https://chubu.env.go.jp/nature/yokoyama/ |
| 最近の編集者 |
|
横山ビジターセンターに関するよくある質問
-
- 横山ビジターセンターの営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜16:30
- 休館:年中無休
-
- 横山ビジターセンターの交通アクセスは?
-
- (1)鵜方駅 車 10分 志摩横山駅 徒歩 45分
-
- 横山ビジターセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 横山展望台 (横山天空カフェテラス) - 約390m (徒歩約5分)
- 近畿日本鉄道 鵜方駅 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 横山石神神社 - 約170m (徒歩約3分)
- 一般社団法人 志摩市観光協会 - 約2.4km (徒歩約31分)
-
- 横山ビジターセンターの年齢層は?
-
- 横山ビジターセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 横山ビジターセンターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 横山ビジターセンターの子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
横山ビジターセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 43%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 80%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
