遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 パーク七里御浜

道の駅 外観_道の駅 パーク七里御浜

道の駅 外観

スタンプラリー20駅目_道の駅 パーク七里御浜

スタンプラリー20駅目

3階には海鮮レストラン「ごちそうダイニング・辻さん家」があり、最高の展望所です。_道の駅 パーク七里御浜

3階には海鮮レストラン「ごちそうダイニング・辻さん家」があり、最高の展望所です。

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘

館内、柑橘推し!_道の駅 パーク七里御浜

館内、柑橘推し!

出入口_道の駅 パーク七里御浜

出入口

2階に、みかん製品の売り場あり。_道の駅 パーク七里御浜

2階に、みかん製品の売り場あり。

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜

陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘

駐車場から浜街道・七里御浜海岸に向かう陸橋_道の駅 パーク七里御浜

駐車場から浜街道・七里御浜海岸に向かう陸橋

  • 道の駅 外観_道の駅 パーク七里御浜
  • スタンプラリー20駅目_道の駅 パーク七里御浜
  • 3階には海鮮レストラン「ごちそうダイニング・辻さん家」があり、最高の展望所です。_道の駅 パーク七里御浜
  • 陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜
  • 陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜
  • 館内、柑橘推し!_道の駅 パーク七里御浜
  • 出入口_道の駅 パーク七里御浜
  • 2階に、みかん製品の売り場あり。_道の駅 パーク七里御浜
  • 陸橋から望む七里御浜海岸と熊野灘_道の駅 パーク七里御浜
  • 駐車場から浜街道・七里御浜海岸に向かう陸橋_道の駅 パーク七里御浜
  • 評価分布

    満足
    23%
    やや満足
    54%
    普通
    21%
    やや不満
    0%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

道の駅 パーク七里御浜について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜18:00 ※ショッピングセンターは22:00まで
休館:年中無休
所在地 〒519-5204  三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-5 地図
05979-2-3600
交通アクセス (1)熊野大泊ICから20分(国道42号線を新宮方面へ)
(2)JR阿田和駅から2分

道の駅 パーク七里御浜のクチコミ

  • 七里御浜・熊野灘を眺めるには最高の場所

    5.0

    カップル・夫婦

    1年中みかんが収穫できる御浜町にあり、国道42号線をはさんだ目の前に世界遺産・熊野古道「浜街道」や七里御浜が見渡せる立地です。御浜町は、紀州みかんの産地として知られる和歌山との県境が近いので和歌山県だと間違われますが、三重県です。最近は「御浜みかん」ブランドが知られるようになってきました。1階では袋詰めのみかんが売られていて、2階には地元のみかん製品の売り場があります。
    何よりも、七里御浜・熊野灘の眺望が得られる場所であるのが特徴です。世界遺産・熊野古道「浜街道」と、渚百選に選ばれた七里御浜海岸は、晴れた日には輝くように青い熊野灘を背景にして、素晴らしい眺望を誇ります。道の駅の駐車場から、国道42号線をまたいで浜街道・七里御浜海岸に向かう陸橋がありますが、その上からの眺望がとても良いのです。
    3階にある海鮮レストラン「ごちそうダイニング・辻さん家」が、この道の駅では一番高い場所になり、最高の展望所でもあります。店内からは浜街道・七里御浜海岸・熊野灘が一望でき、美しい風景を眺めながら海鮮料理を楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年12月17日

    他4枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • こちらもドライブ中に

    5.0

    一人

    紀宝町からそのまま北上していたら、こちらが。
    みかんの産地のようで、一袋が200円とか、300円という破格のお値段。
    一年中みかんが取れるらしいのですが、どういう栽培なんですかね?
    快晴でとても暖かい日だったので、海風が気持ち良かったですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月21日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 熊野灘一望の展望レストランもあります

    4.0

    家族

    海沿いの、景色がきれいな道の駅です。窓の外に海が見える2階の「ごちそうダイニング」ではお刺身や海鮮丼など海鮮を楽しむことができ、お土産屋さんには柑橘系の飲み物などがたくさん置いてあり買い物も楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月12日

    まろちゃんさん

    まろちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

道の駅 パーク七里御浜の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 パーク七里御浜(ミチノエキ パークシチリミハマ)
所在地 〒519-5204 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4926-5
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)熊野大泊ICから20分(国道42号線を新宮方面へ)
(2)JR阿田和駅から2分
営業期間 営業:9:00〜18:00 ※ショッピングセンターは22:00まで
休館:年中無休
ホームページ http://michinoeki-mihama.com/
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月10日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 パーク七里御浜に関するよくある質問

  • 道の駅 パーク七里御浜の営業時間/期間は?
    • 営業:9:00〜18:00 ※ショッピングセンターは22:00まで
    • 休館:年中無休
  • 道の駅 パーク七里御浜の交通アクセスは?
    • (1)熊野大泊ICから20分(国道42号線を新宮方面へ)
    • (2)JR阿田和駅から2分
  • 道の駅 パーク七里御浜周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 パーク七里御浜の年齢層は?
    • 道の駅 パーク七里御浜の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 パーク七里御浜の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 パーク七里御浜の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 パーク七里御浜の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 77%
  • 1〜2時間 23%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 29%
  • 普通 29%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 31%
  • 40代 36%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.