遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安土城跡

安土城跡
三重塔_安土城跡

三重塔

安土城跡
安土城天守跡から、西の湖が見えます_安土城跡

安土城天守跡から、西の湖が見えます

大手道_安土城跡

大手道

安土城跡
天守へ向かう石段_安土城跡

天守へ向かう石段

案内所には模型がありました_安土城跡

案内所には模型がありました

安土城跡
安土城跡
  • 安土城跡
  • 三重塔_安土城跡
  • 安土城跡
  • 安土城天守跡から、西の湖が見えます_安土城跡
  • 大手道_安土城跡
  • 安土城跡
  • 天守へ向かう石段_安土城跡
  • 案内所には模型がありました_安土城跡
  • 安土城跡
  • 安土城跡
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    45%
    普通
    18%
    やや不満
    5%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    3.8

    友達

    4.0

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.0

安土城跡について

標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。
安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の変で信長が倒れたのち、城下町とともに焼き払われ、天下の名城をわずか3年にして灰燼と化した。
当時は四方を琵琶湖と沼に囲まれていたが、今は大中の湖干拓地として田園が広がり、そう見寺跡から見る西の湖が美しく、わずかに二の丸跡の信長墓所や、秀吉、前田利家などの屋敷跡が戦国の世を語り伝えている。

織田信長(1534年〜82年)
尾張に生まれたが、永禄10年岐阜城主となり、10年東奔西走して安土に移る。井の口を岐阜と改称した。本能寺の変に討死。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 見学時間:9:00〜16:00 終了時間は季節により変動あり
所在地 〒521-1311  滋賀県近江八幡市安土町下豊浦 MAP
交通アクセス (1)安土駅から徒歩で25分(ふもとまで)
(2)安土駅から車で15分(ふもとまで)

安土城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • しどーさんの安土城考古博物館への投稿写真1

    安土城跡からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    安土城考古博物館

    近江八幡市安土町下豊浦/博物館

    • 王道
    3.9 41件

    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678。令和4年度春季特別展 開館30周年記念「戦国時代の近江・京...by やんまあさん

  • トシローさんのセミナリヨ跡への投稿写真1

    安土城跡からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    セミナリヨ跡

    近江八幡市安土町下豊浦/文化史跡・遺跡

    3.0 2件
  • maaaya19さんのそう見寺跡への投稿写真1

    安土城跡からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    そう見寺跡

    近江八幡市安土町下豊浦/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    安土城の天守跡から下る途中には、そう見寺の三重塔と二王門が遺っています。共に重要文化財に指...by トシローさん

  • ネット予約OK

    安土城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    MKクラフト

    近江八幡市安土町下豊浦/モーターパラグライダー

    5.0 2件

    当日は台風の影響を受ける前日。雲一つない中、娘2人が順番に大空に。インストラクターさんのお...by ゆいさん

安土城跡のクチコミ

  • 早朝の訪問がオススメです

    4.0

    一人

    駅北口の向かって左側のレンタサイクル屋さんが8時20分から営業してました。向かって右側のレンタサイクル屋さんには外にコインロッカーがあるので荷物を預けられます。城址は石垣の石を階段に使っている感じで勾配もあるので、歩きやすい靴で荷物はリュックで行くのが楽です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月29日

    久LOVEさん

    久LOVEさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 歴史の好きな人にはたぶん良いと思う。

    4.0

    家族

    軽い気持ちでいったら、遊歩道で、運動不足な私には、疲れた。
    歴史が好きな、わたしの相方は、喜んでいた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月6日

    みかちゃんさん

    みかちゃんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 近くにある信長の館に先に行くことをオススメ

    4.0

    一人

    信長の館ではAR上映で安土城のあらましを15分放映しており、その説明を聞いてから登ると理解が深まると思う。暑いときに登る場合はスポーツドリンクが必須。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年7月18日

    ヨコミさん

    ヨコミさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

安土城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 安土城跡(アヅチジョウアト)
所在地 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)安土駅から徒歩で25分(ふもとまで)
(2)安土駅から車で15分(ふもとまで)
営業期間 見学時間:9:00〜16:00 終了時間は季節により変動あり
料金 大人:大人:700円
その他情報 時代 :安土桃山
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0748-46-4234
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

安土城跡に関するよくある質問

  • 安土城跡の営業時間/期間は?
    • 見学時間:9:00〜16:00 終了時間は季節により変動あり
  • 安土城跡の交通アクセスは?
    • (1)安土駅から徒歩で25分(ふもとまで)
    • (2)安土駅から車で15分(ふもとまで)
  • 安土城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 安土城跡の年齢層は?
    • 安土城跡の年齢層は40代が最も多いです。
  • 安土城跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 安土城跡の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

安土城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 23%
  • 1〜2時間 61%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 46%
  • やや空き 21%
  • 普通 28%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 26%
  • 40代 32%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 8%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 41%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • テツワンさんの中山道守山宿(滋賀県守山市)への投稿写真1

    中山道守山宿(滋賀県守山市)

    • 王道
    4.1 179件

    出張のついでに散策しました。江戸時代の街道を思い起こさせるような曲がりくねった街並み。昔か...by おふるさん

  • あんずさんの新町通り(滋賀県近江八幡市)への投稿写真1

    新町通り(滋賀県近江八幡市)

    • 王道
    4.0 93件

    ヴォーリーズメモリアルポケットパークからは新町通りを歩いて、駅方面へ向かいながら近江商人の...by トシローさん

  • aaraさんの八幡堀への投稿写真1

    八幡堀

    • 王道
    4.2 414件

    レトロな町並みを散策したり、屋形船に乗ったり ゆっくりとしま時間を楽しめました。 ソフトク...by さちさん

  • ネット予約OK
    滋賀農業公園ブルーメの丘の写真1

    滋賀農業公園ブルーメの丘

    • 王道
    3.7 410件

    孫と一緒にドライブがてらお弁当持って行きました。チューリップ畑が綺麗でした。ちょっとした乗...by よっちゃんさん

安土城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 囲炉裏料理 わの写真1

    安土城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    囲炉裏料理 わ

    近江八幡市安土町下豊浦/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 和洋旬彩 遊菜の写真1

    安土城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    和洋旬彩 遊菜

    近江八幡市安土町下豊浦/居酒屋

    -.- (0件)
  • 安土城跡からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    リーチアウト

    近江八幡市安土町下豊浦/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡への投稿写真1

    安土城跡からの目安距離
    約4.4km

    ラコリーナ 近江八幡

    近江八幡市船町/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 232件

    私が言うまでもなく皆様ご存知のスイーツ天国 ジブリの森に迷い込んだみたいな素敵な空間で焼き...by とつとこさん

安土城跡周辺で開催されるイベント

  • 八幡堀 ハナショウブの写真1

    安土城跡からの目安距離
    約4.8km

    八幡堀 ハナショウブ

    近江八幡市宮内町

    2024年05月11日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    安土桃山時代に豊臣秀吉の甥である秀次が築いた水路「八幡堀」では、例年5月中旬になるとキショ...

  • 長命寺のアジサイの写真1

    安土城跡からの目安距離
    約6.9km

    長命寺のアジサイ

    近江八幡市長命寺町

    2024年06月22日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    琵琶湖の東側、長命寺山の中腹にある長命寺では、例年6月下旬になると、アジサイが見頃を迎えま...

  • 中元萬燈祭の写真1

    安土城跡からの目安距離
    約4.8km

    中元萬燈祭

    近江八幡市宮内町

    2024年08月15日〜16日

    0.0 0件

    1000年以上の歴史がある古社、日牟禮八幡宮で、毎年8月15日と16日に「中元萬燈祭」が開催されま...

  • 百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開の写真1

    安土城跡からの目安距離
    約14.0km

    百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開

    東近江市百済寺町

    2024年01月01日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天...

安土城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.