滋賀農業公園ブルーメの丘
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
日野町(蒲生郡)
-
西大路
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
その他観光施設
-
アキヒサさんのクチコミ
-
老若男女、どなたも楽しめる
・夫婦に愛犬、それと高齢女性2人を連れて志賀へ旅行に行った時に立ち寄りました。愛犬も承諾書を提出すれば入れ、公園内は愛犬家がたくさん居ました。季節の花が咲き誇り見どころいっぱいで年寄りも喜んでいました。
公園内は遊具も多くあり家族連れや若いカップルも来ていました。子供も若い人達にも、さらにはお年寄りにも楽しめる農業公園です。皆さん、一度行ってみてください。行く価値ありますよ!- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月20日
アキヒサさんの他のクチコミ
-
山安水産・パールロード店
三重県鳥羽市/その他軽食・グルメ
人生初の書き食べ放題。予約時間より30分以上早く店に着いたにも関わらず、愛想良く席に案内し...
-
三島スカイウォーク
静岡県三島市/展望台・展望施設
箱根旅行の途中に立ち寄りました。小雨模様の天気で富士山は見ることができませんでしたが、中々...
-
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
滋賀県高島市/農業体験
初春に夫婦で訪れました。県道沿いに植えられたメタセコイヤの並木と遠景の山々の景観は圧巻です...
-
嵯峨野トロッコ列車
京都府京都市右京区/その他乗り物
妻との京都旅行で初めて嵯峨野トロッコ列車に乗車しました。紅葉にはまだまだでしたが、車窓から...
滋賀農業公園ブルーメの丘の新着クチコミ
-
今どきトイレがほぼ和式
家族7人で初めて行きました。
こどもの日と言うこともあり、駐車場は満車状態。駐車スペースがかなり狭く、ドアを普通に開けると隣の車にぶつかる距離。
入園料も大人1,500円と少し高めで、アトラクション毎に別料金が発生するシステム。
女性用トイレはほぼ和式。子供連れのお母さん達は口々に「和式しか空いてない!どうしよう」とかなり困っていました。
今どきほぼ和式のテーマパークはどうかと思いました。
帰りも駐車場内の通路が入庫してくる車と出庫する車の通路が同じで中々出庫できませんでした。
2度目は無いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年5月6日
-
子どもだけでなくワンちゃんも楽しんでました
GWに夫婦で孫を連れて来ました。事前お昼頃に行ったので駐車場も混んでましたが係の人が案内してくれるのでスムーズでした。また、入場も事前にじゃらんで予約したのでストレスなしでした。お昼なのでレストランは並んでましたがキッチンカーもありベンチもたくさんあったのでソーセージや焼きそば、クレープ等を美味しくいただきました。ワンちゃんを連れてる方も多く可愛いワンちゃんを眺めるのも楽しかったです。花壇はチューリップは終わりかけでしたがネモフィラやシャクナゲ等がきれいに整備されていました。チューチュートレインに乗ったりマーチングについて歩いたりアスレチックやスーパーボールすくいをしたりと孫たちはとても楽しみました。口コミにもあったようにお金が次々かかりますが孫たちの笑顔を見て満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月30日
-
次はないです。
遊ぶものに都度料金がかかるのは承知の上で入ったのですが、
料金を支払って遊ぶ場所なのに整備がずさんでした。
服とか靴下濡れても良かったらどうぞと言われましたが、
濡れないように拭いて迎えるという姿勢は無いんだなと思いました。
エアーで膨らませた遊具には所々水があり
自分達は残念な場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日
-
家族で楽しめるライトアップ
ライトアップの時間に家族で行きました。フォトスポットに光る遊具やいろんな仕掛けがあり子ども達も喜んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月21日
-
何をするにもお金が必要
片道2時間かけて家族で遊びに行きましたが、無料で楽しめるエリアが少なくてこれで入園料1500円は高いなぁと感じました。
アスレチックや遊び場などにはお金が必要。やってみたいと思ったアトラクションは一人2000円…昆虫館?も入場料かかるし色々諦めました。花畑は綺麗でしたし、動物達と触れ合えるのは良かったです。でも、もう行かないかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月26日