錦市場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歩くだけで楽しい市場! - 錦市場のクチコミ
滋賀ツウ ぱんださん 女性/30代
- 一人
地元の市場ですが、京都のお土産から食べ歩きができるお店など、小さいお店が数多く並ぶグルメスポット。店員さんは活気良く、歩いてお店を見て歩くだけでもとても楽しく、観光客が多いです。アーケード付きなので雨の日でも安心して歩けます。様々なメディアでも取り上げられていて、個性的なお店が多いのでお勧めです。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぱんださんの他のクチコミ
-
近江大橋
滋賀県大津市/近代建築
琵琶湖の東と西(草津と大津)を結ぶ大きな橋です。 以前まで通行有料でしたが、現在は無料で利...
-
ネット予約OK
びわ湖大津プリンスホテル (旧 大津プリンスホテル)
滋賀県大津市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
琵琶湖が目の前にあり、大変景色の良いホテルです。 琵琶湖周辺もキレイに舗装されているので、...
-
RICOTTA
滋賀県栗東市/スイーツ・ケーキ
リコッタという名前だけあり、チーズケーキの種類豊富で、チーズ好きにはたまらないです。他にも...
-
お好み焼は ここやねん 近江八幡店
滋賀県近江八幡市/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
もんじゃ焼きが食べたいと言う娘のリクエストに応えるべく足を運びましたが、全てが大ヒット。 ...
錦市場の新着クチコミ
-
インバウンド
良かった点
インバウンドで活気がある
悪い点
目的地に辿り着かない
錦市場にある千波さんに行きたかったのですが
ライブハウスのような人混みと活気に満ちていて
前になかなか進む事が出来なくて断念詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
外国人観光客が戻ってきた市場
京都市民の台所とも言われる市場です。コロナ渦の時期に行ったことがありました。その時は、市場の通りには観光客が少なく歩きやすかったです。ところが、今では人を避けながら歩かなければならない。えらい違いです。通りを散策していて気づいたのは、美味しそうに揚がったエビフライが店頭前にきれいに並んでいました。よく見ると食品サンプルでした。本物そっくりにできているのには感心しました。他にも商品の陳列の仕方に美味しそうな工夫が成されているのにも驚きでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月1日
-
賑やか
海外からの観光客が多く、楽しい雰囲気ですが、人混みで歩くのは少し大変!
賑やかなのが好きな人にはおすすめですが、小さなお子さんや年配の人はちょっと歩きにくいかも知れません。
色々なお店があるので、自分好みのお店が見つかるかも詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
大賑わい
思ったより短い商店街でしたが、色んなお店がひしめき合っており、歩くだけでも楽しかったです!
18時に閉まるとのことので、1時間ほどしか滞在できず残念…
またリベンジしたいと思います!
私が行ったお店がたまたまそうだったのかもしれませんが、キャシュレスに対応していないお店もいくつかあったので、現金も必要ですね!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月18日
-
年末買い物にバッチリ
9時ごろに行ったのですが人もそこまで多くなくて買いたいものばかり。
年越しそばにだし巻きたまごお正月準備もできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月30日
ゆうかりさん