- ネット予約OK
京都タワー
- エリア
- ジャンル
-
京都タワーの口コミ一覧
1 - 10件 (全2,683件中)
-
- カップル・夫婦
福井県に旅行に行くために、仕事終わりで広島を出発。
京都で1泊するために、京都駅に降りました。
駅から出たら、タワーがそびえ立っていましたので、思わず記念撮影。- 行った時期:2017年11月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月13日
-
- 友達同士
電車の時間まで余裕があったので訪れました。思ったより市内が一望できて良かったです。双眼鏡が無料なので色々見ることが出来ました。ただ、11時からの営業は観光地として遅すぎないでしょうか?- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月18日
-
- 一人
夜遅くまでライトアップされていて、ホテルの窓から眺めるのが楽しかったです。京都のどこからでも見えるので、迷子になりそうな時には、とても助かりました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月16日
-
- カップル・夫婦
展望台に着いたのは18時ごろでしたが、まだ明るくて写真のような京都の夜景を見ることはできませんでしたが、
各望遠鏡の横にある案内掲示パネルに基づいて、望遠鏡で各観光地を確認することができました。
望遠鏡の使用料が無料で沢山設置されているので、混雑もなく東西南北を見ることができて、家内と楽しめました。
ただ、展望室の通路が狭くてほかの方の通行に邪魔になるので自分たちで写真を撮ることができないのが残念でした。- 行った時期:2022年3月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月31日
-
- その他
下のお土産屋さん含め蔓延防止解除に伴い非常に混んでいました。
京都タワー外観は、昼だと古さが目立ち言い方悪いですが古いですが、夜はライトアップされて綺麗でついつい写真を撮りたくなる程変わります!- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月28日
-
- カップル・夫婦
何度も京都観光して鳥のように京都を眺めて観光地の所在地を確認して思い出話が出来ました。
望遠鏡がタダなのでとてもお得感ありました。
ちょっと値段が高い気もするけど、美術館、お寺の拝観料と比較すると妥当かなと思います。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月22日
-
-
-
- 家族
高さ的にはあまりありませんが、周りに高い物が無いので京都全体を見渡せて良かったです。また備え付けの双眼鏡がただだったのが嬉しいかったです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月13日
-
- 一人
いつも外から眺めていましたが、時間があり天候も良かったので利用しました。360度の景色は壮観です。周りに高層ビルが無いので肉眼で京都の碁盤の目の街並みが見られました。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月11日