東映太秦映画村
- エリア
-
-
京都
-
嵯峨野・嵐山・高雄
-
京都市右京区
-
太秦一ノ井町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
りりあんさんのクチコミ
-
推しの俳優さんを探して
映画村の撮影風景を見たくて、一人旅。撮影はしていましたが、私の推し俳優は今日は出番なしらしい・・・がっくり。
でも、忍者のイベントをみて、町家風景を楽しみました。以外と広くないです。新選組と、忍者の格好をしている俳優さんと写真を撮ったり雑談したり・・・コロナの時期やら、平日で人は少なくて、ゆっくり過ごせました。- 行った時期:2022年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月5日
りりあんさんの他のクチコミ
-
紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘
和歌山県和歌山市・加太・和歌浦
和歌山県にミカンを買いに行った次いでに、ゆっくり出来る何処かお安く泊まれる所無いかなって前...
-
城崎温泉の町並み
兵庫県豊岡市/町並み
大好きだな〜都会ではなくて、田舎過ぎなくて、川沿いの爽やかな空気感が好きです。 新しいお土...
-
元離宮二条城
京都府京都市中京区/城郭
あいにくの小雨でしたが、重厚な襖絵や、天井画を見ながら昔を感じながらゆっくり見て回りました...
-
ネット予約OK
首里城公園
沖縄県那覇市/史跡・名所巡り
焼け落ちた首里城。涙が出そうです 前に一度来たときは朱色がとてもきれいで感動したのに。結構...
東映太秦映画村の新着クチコミ
-
接客が・・・
6月の平日に家族で行きました。小学1年生と3歳のこどもだったので、アトラクションを楽しみにしていましたが、スタッフの対応、やる気の無さが目立ち、なんとも残念な気持ちになりました。忍者役の人は横柄な態度だし、案内役の人はただ人を流しているだけ。アトラクションの利用料や入場料含めるとそこそこ高いのに。時代劇に興味のある人向けの場所だったなと、また行きたいとは思わない場所でした。ちなみにホームページには書かれていませんが、子ども向けのアトラクションは、中での写真撮影は禁止されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月1日
-
ベテランの役者さんの舞台が良かった
ベテランの役者さんの舞台が楽しくて大笑いで見ました やっぱり近くでみるとすごい迫力でした
ゴールデンウィークに行きましたが平日のせいかこれといったイベントもなく入場料2800円は高いかなと思います 時間帯が悪かったのかもしれませんが詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月20日
-
時代劇好きにはお勧め
テレビでよく見る街の風景や船着場の臨場感が素敵だった。
生憎の雨で役者さんやロケ風景を見られなくて、残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月27日
-
忍者クライム
子供が忍者クライムをやりたいと言う事で、申し込みに受付に向かいました。
受付の人が接客する気ゼロな感じで無愛想にもほどがあります。クライミング自体は楽しくやれましたが、スタッフの方があまりに観光地に似つかわしくない接客の対応だったので残念でした。その他のスタッフの方々は施設を盛り上げようとまた、来園者に楽しんでもらおうと対応されているのがわかる分、余計に悪目立ちしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月15日
-
夜のイベントに初めて参加しました!
とても楽しかったです!初めてだったので、先にコッチをとか後で思った部分も多かったので、次回はしっかり勉強して又行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月26日