遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お庭も仏様も - 穴太寺のクチコミ

5241さん

アートツウ 5241さん 男性/50代

4.0
  • 一人

まず、道路から数段下がった所に境内がある点が珍しいです。お寺は、ふつうは石段を登った所にありますよね。このようなお寺は、私が知る限り、四国四十八番札所西林寺とここだけです。本堂をお参りしたのち、拝観料を払い、お庭を見学します。狭いながらも落ち着いたたたずまいで、しばらく正座して見とれてしまいました。そして、なで仏です。寝ている仏像は他にもありますが、布団をかけてもらっているのは、おそらくここだけでしょう。その布団を少しはいで、腰痛がよくなりますようにとお願いしました。

  • 行った時期:2019年4月28日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年5月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

5241さんの他のクチコミ

  • 三浦綾子記念文学館の写真1

    三浦綾子記念文学館

    北海道旭川市/博物館

    4.0

    旭川駅からは、東口の氷点橋を渡って一本道です。 本館には三浦綾子の子どもの頃からの生い立ち...

  • 三峯神社の写真1

    三峯神社

    埼玉県秩父市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    バス停・駐車場からぶらぶら歩くと、拝殿まで15分くらいかかります。拝殿の彫刻は、極彩色でと...

  • 宝登山の写真1

    宝登山

    埼玉県長瀞町(秩父郡)/山岳

    5.0

    秩父鉄道野上駅(長瀞駅の1つ羽生・熊谷寄り)から長瀞アルプスの尾根道を歩いて宝登山に登りま...

  • 羽生駅の写真1

    羽生駅

    埼玉県羽生市/その他乗り物

    3.0

    羽生駅で、東武伊勢崎線から、秩父鉄道の秩父路遊々フリーきっぷを買って乗り換えようとしたら、...

穴太寺の新着クチコミ

  • 西国巡礼

    5.0

    一人

    西国三十三ヶ所第二十一番札所で、亀岡駅から少し離れた静かな場所にありました。
    南側にある駐車場に駐車し、歩いてこちらに向かったんですが、朝も早かった為なのか空いていました。
    ゆっくり納経させてもらいました。
    その後、納経所で御朱印を拝受しましたが、とても気持ちが落ち着く場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月23日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • なで仏は本堂の屋根裏からお出ましに。

    5.0

    カップル・夫婦

    穴太寺となで仏と称される、釈迦如来涅槃像が有名で、涅槃像の、自分の病があるところと同じ部分をなでると病が良くなると伝えられています。大勢の人々がなでるので、仏さまは黒光りなさっています。仏さまに掛けられている布団は病が癒えた人々が奉納したものだそうです。お寺でいただいたパンフレットによりますと、この仏さまは明治29年(1896年)に本堂の屋根裏からお出ましになったそうです。当時、孫娘の病平癒ために日々参詣していた信者の霊夢によって、この像が探し出されたと紹介してありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年8月9日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 穴太寺の2019年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46。西国観音霊場二十一番札所。本堂に安置される釈迦如来涅槃像は、自分の病の場所と同じところを撫で、自分の体をなで返すと病気平癒のご利益がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 投稿日:2019年10月7日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 緑に囲まれた丹波の古刹です。

    5.0

    一人

    本堂の布団が掛けられ安置されている木彫りの釈迦如来涅槃像は自分の悪いところと同じところを撫でると御利益があるとのこと。庭園は見ごたえがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月31日
    • 投稿日:2019年5月24日

    勝手ジジイさん

    勝手ジジイさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 自然に囲まれている

    4.0

    カップル・夫婦

    自然に囲まれているお寺になっていますよ。このお寺に夏に行くと暑さもすっかりと忘れることができましたよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2019年5月18日

    すえっこさん

    すえっこさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代

穴太寺周辺でおすすめのグルメ

  • シルっちさんのいちご農家のジェラートGocciaへの投稿写真1

    穴太寺からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    いちご農家のジェラートGoccia

    亀岡市曽我部町穴太/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    夢コスモス園でコスモス鑑賞のあと立ち寄りました♪ 甘すぎず、サッパリ☆食べられます いちご...by シルっちさん

  • 穴太寺からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    夢彩紫

    亀岡市曽我部町穴太/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • Yanwenliさんの犬甘野風土館季楽への投稿写真1

    穴太寺からの目安距離
    約5.3km

    犬甘野風土館季楽

    亀岡市西別院町犬甘野/うどん・そば

    5.0 1件

    亀岡市街からだと車で20分以上かかるでしょうか。犬甘野地区にあるお店です。美味しい蕎麦がいた...by Yanwenliさん

  • やんまあさんのダイコクバーガーへの投稿写真1

    穴太寺からの目安距離
    約3.4km

    ダイコクバーガー

    亀岡市北古世町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 11件

    ダイコクバーガーです!名前は出雲大神宮の祭神・オオクニヌシから頂いたかは不明ですが。駐車場...by やんまあさん

穴太寺周辺で開催されるイベント

  • 亀岡光秀まつり・かめまるフェスタの写真1

    穴太寺からの目安距離
    約3.2km

    亀岡光秀まつり・かめまるフェスタ

    亀岡市追分町

    2025年05月03日

    0.0 0件

    天正年間、丹波亀山城主であった明智光秀公の遺徳を偲び、市民をあげて顕彰する市内最大規模のま...

  • 亀岡さくらウィークの写真1

    穴太寺からの目安距離
    約5.4km

    亀岡さくらウィーク

    亀岡市千歳町国分

    2025年03月25日〜2025年04月10日

    0.0 0件

    山々に囲まれた自然豊かな亀岡市には、七谷川(和らぎの道)をはじめ、南郷公園、亀岡運動公園な...

  • 出雲大神宮 鎮花祭−出雲風流花踊り−の写真1

    穴太寺からの目安距離
    約6.4km

    出雲大神宮 鎮花祭−出雲風流花踊り−

    亀岡市千歳町千歳

    2025年04月18日

    0.0 0件

    出雲大神宮で、桜花の香る春うららかな4月に鎮花祭が斎行されます。古来より花が散るのに伴って...

  • 黒田百年桜まつりの写真1

    穴太寺からの目安距離
    約26.9km

    黒田百年桜まつり

    京都市右京区京北宮町

    2025年04月10日〜20日

    0.0 0件

    桂川上流域にある右京区京北宮地区には、「黒田百年桜」と名づけられた樹齢300年を超すヤマザク...

穴太寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.