遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

二十一尊磨崖仏

この建物のなかに鎮座されてます。_二十一尊磨崖仏

この建物のなかに鎮座されてます。

二十一尊磨崖仏
二十一尊磨崖仏
二十一尊磨崖仏
  • この建物のなかに鎮座されてます。_二十一尊磨崖仏
  • 二十一尊磨崖仏
  • 二十一尊磨崖仏
  • 二十一尊磨崖仏
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    50%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

二十一尊磨崖仏について

熊野信仰と結びついて南北朝時代に彫られたといわれ、21体の仏像が1列に刻まれた全国でも珍しい磨崖仏です。
八ツ岩権現とよばれる巨岩に仏像が彫られています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒621-0046  京都府亀岡市千代川町北ノ庄東谷6-7 地図
交通アクセス (1)JR嵯峨野線「千代川」駅から ふるさとバス 5分 「北ノ庄」下車 徒歩 20分 京都縦貫自動車道「千代川」ICよりすぐ

二十一尊磨崖仏のクチコミ

  • 地図アプリが正しい位置を指してくれない

    4.0

    一人

    アプリの指す場所とは違うところにあります。
    寺の本道の左手に細い道があり、少し進んで階段を上がるとそこにあります。
    一つ一つの仏さまは20cmくらいかな。
    静かでよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月22日

    トミーさん

    トミーさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 二十一尊磨崖仏の2019年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    熊野信仰と結びついて南北朝時代に彫られたといわれ、21体の仏像が1列に刻まれた全国でも珍しい磨崖仏。建物に守られているため、写真が撮りにくい磨崖石仏で、格子にカメラを入れればよいが蜘蛛の巣だらけで勇気もなく・・。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 投稿日:2019年10月7日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 二十一尊磨崖仏の2019年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    標識に「嶺松寺(二十一尊磨崖仏)」とあったので、小道を爆走して寺の入口と思われる急な坂を登った。駐車場は無いようで、たまたま住職らしき人が居たので、嶺松寺の境内に車を置かせていただいた。寺から小道を3分進むと「八ツ岩大権現」という鳥居が現れ、社が現れる。社殿の中に磨崖仏があった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 投稿日:2019年10月7日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

二十一尊磨崖仏の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 二十一尊磨崖仏(ニジュウイッソンマガイブツ)
所在地 〒621-0046 京都府亀岡市千代川町北ノ庄東谷6-7
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR嵯峨野線「千代川」駅から ふるさとバス 5分 「北ノ庄」下車 徒歩 20分 京都縦貫自動車道「千代川」ICよりすぐ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0771-22-5186
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

二十一尊磨崖仏に関するよくある質問

  • 二十一尊磨崖仏の交通アクセスは?
    • (1)JR嵯峨野線「千代川」駅から ふるさとバス 5分 「北ノ庄」下車 徒歩 20分 京都縦貫自動車道「千代川」ICよりすぐ
  • 二十一尊磨崖仏周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 二十一尊磨崖仏の年齢層は?
    • 二十一尊磨崖仏の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

二十一尊磨崖仏の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 33%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.