1. 観光ガイド
  2. 関西の博物館
  3. 京都の博物館
  4. 丹後・久美浜の博物館
  5. 京丹後市の博物館
  6. 小町公園「小町の舎(やかた)」

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小町公園「小町の舎(やかた)」

エントランスの小野小町像。_小町公園「小町の舎(やかた)」

エントランスの小野小町像。

寝殿造を模したと紹介されていますが、少しも寝殿造らしくありません。_小町公園「小町の舎(やかた)」

寝殿造を模したと紹介されていますが、少しも寝殿造らしくありません。

小町公園「小町の舎(やかた)」
  • エントランスの小野小町像。_小町公園「小町の舎(やかた)」
  • 寝殿造を模したと紹介されていますが、少しも寝殿造らしくありません。_小町公園「小町の舎(やかた)」
  • 小町公園「小町の舎(やかた)」
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    100%

小町公園「小町の舎(やかた)」について

静かな山間の里である五十河内区は、都を離れた小野小町が晩年を送り亡くなった伝承がある。舎(やかた)は430?で、神殿造りをイメージしている。ほぼ等身大の小町のブロンズ像の他、小町がこの地を訪れたことを記した巻物や、小町が愛用したという手鏡などを展示している。
料金/時間/休業日 水曜日
営業時間 10時?16時
料金/営業時間/休業日 大人 200円小人 100円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒629-2512  京都府京丹後市大宮町五十河(いかが)
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「小町公園」下車すぐ◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから約10分

小町公園「小町の舎(やかた)」のクチコミ1

小町公園「小町の舎(やかた)」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小町公園「小町の舎(やかた)」(コマチコウエン「コマチノヤカタ」)
所在地 〒629-2512 京都府京丹後市大宮町五十河(いかが)
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「小町公園」下車すぐ◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから約10分
駐車場 (乗用車25台)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0772-64-5533
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

小町公園「小町の舎(やかた)」に関するよくある質問

  • 小町公園「小町の舎(やかた)」の交通アクセスは?
    • (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「小町公園」下車すぐ◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから約10分
  • 小町公園「小町の舎(やかた)」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 小町公園「小町の舎(やかた)」の年齢層は?
    • 小町公園「小町の舎(やかた)」の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

小町公園「小町の舎(やかた)」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.