安楽寺太鼓やぐら
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太鼓やぐら - 安楽寺太鼓やぐらのクチコミ
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
- カップル・夫婦
瓦の屋根が素晴らしいやぐらが一番に目につきました。まるでお城にあるやぐらのようで素晴らしい建物でした。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゼロ式さんの他のクチコミ
安楽寺太鼓やぐらの新着クチコミ
-
興味がわきました
安楽寺太鼓やぐらを見に行きました。軒瓦に小出家の銘が残っていました。とても見ごたえがあって興味がわきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月13日
-
お寺に櫓
安楽寺の境内にある櫓です。明治時代に移築されたものということですがその姿は素晴らしいです。櫓があるとお城のようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月11日
-
園部城から明治四年に移築
南丹市八木町にある安楽寺の境内の片隅に園部城から明治四年に移築されてきた櫓であるがなぜお寺に櫓があるのか一見して不思議な感じを受ける。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月26日