伊根の舟屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊根の舟屋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 42%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
舟屋の造りが良く分かる一枚です。


舟屋、初めて来ました。船に乗って舟屋を見ました。まずびっくりしたのは海のキレイさ!!青い!驚きです!
船が大型化し、舟屋に入りません
高台より伊根の舟屋を見渡す
伊根の舟屋について
伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの隙間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並んでいます。海面すれすれに建てられているため、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となっています、平成17年には漁村で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。一階は海に向かって大きな口を開けた舟のガレージ、二階は二次的な生活の場としての居室となっています。民宿の客室等にも利用される場合もあり、一夜を過ごす旅人は、さざ波の音を聞きながら情緒を味わうことができます。初めて訪れたのに、まるでふるさとに帰ってきたかのような、どこか懐かしい風情にあふれています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒626-0401 京都府与謝郡伊根町 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(蒲入、経ヶ岬行き)で55分「伊根」下車◆宮津から国道178号を北へ車で45分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号〜国道178号(約45分) |
-
以前は、朝ドラの影響で沢山の人が訪れていたけれど、最近は少し閑散としたイメージがあった。でも、久しぶりに訪れてみるとオシャレなお店も増えて賑わっていた。伊根湾を見ながら食事をしましたが、良かったです。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月21日
2 この口コミは参考になりましたか? -
伊根湾巡りの遊覧船に乗りました。船上から鳥たち(ほとんどトンビ、時々カモメ)にエサ(船着き場売店で売ってるかっぱえびせん)をやるのが思いのほか楽しかった。鳥のテーマパークのよう。 肝心の舟屋は民家なので直近でカメラを向けるのは控えなければいけませんので、船上からパノラマ撮影出来るのが良かったです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月20日
0 この口コミは参考になりましたか?
伊根の舟屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊根の舟屋(イネノフナヤ) |
---|---|
所在地 |
〒626-0401 京都府与謝郡伊根町
|
交通アクセス |
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(蒲入、経ヶ岬行き)で55分「伊根」下車◆宮津から国道178号を北へ車で45分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号〜国道178号(約45分) |
ホームページ | http://ine-kankou.jp/ |
最近の編集者 |
|
伊根の舟屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 29%
- 普通 24%
- やや混雑 8%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 23%
- 40代 27%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 68%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 40%