遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丹後ちりめん歴史館

館内のシルクショップ。日本最大級の専門店です。_丹後ちりめん歴史館

館内のシルクショップ。日本最大級の専門店です。

織り上げたシルク生地を染め上げ、館内で販売しています。_丹後ちりめん歴史館

織り上げたシルク生地を染め上げ、館内で販売しています。

懐かしい音でした。_丹後ちりめん歴史館

懐かしい音でした。

ショップです。_丹後ちりめん歴史館

ショップです。

機織機が稼働していました。_丹後ちりめん歴史館

機織機が稼働していました。

白生地の切売が超お買い得。_丹後ちりめん歴史館

白生地の切売が超お買い得。

シルクスカーフを織っている織機が実際に稼働しいます。迫力満点すです。_丹後ちりめん歴史館

シルクスカーフを織っている織機が実際に稼働しいます。迫力満点すです。

のこぎり型の屋根。_丹後ちりめん歴史館

のこぎり型の屋根。

入り口です。_丹後ちりめん歴史館

入り口です。

歴史展示物 織機_丹後ちりめん歴史館

歴史展示物 織機

  • 館内のシルクショップ。日本最大級の専門店です。_丹後ちりめん歴史館
  • 織り上げたシルク生地を染め上げ、館内で販売しています。_丹後ちりめん歴史館
  • 懐かしい音でした。_丹後ちりめん歴史館
  • ショップです。_丹後ちりめん歴史館
  • 機織機が稼働していました。_丹後ちりめん歴史館
  • 白生地の切売が超お買い得。_丹後ちりめん歴史館
  • シルクスカーフを織っている織機が実際に稼働しいます。迫力満点すです。_丹後ちりめん歴史館
  • のこぎり型の屋根。_丹後ちりめん歴史館
  • 入り口です。_丹後ちりめん歴史館
  • 歴史展示物 織機_丹後ちりめん歴史館
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    43%
    普通
    29%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

丹後ちりめん歴史館について

丹後ちりめん歴史館は、与謝野町内にある老舗の絹織物会社跡地に立地。明治36年(1903)に創業し昭和34年(1959)の天皇陛下ご成婚の際、ここで製織した白生地を結納の品にお使いになられた名門。再整備を行い、シルクの織りと染めの一貫生産工場として公開。予約をすれば、手機体験などをすることができる。
営業 無休
営業 9時〜17時
その他 駐車場 (大型バス可)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 無休 営業 9時?17時
所在地 〒629-2314  京都府与謝郡与謝野町岩屋317 地図
交通アクセス (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約10分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから10分

丹後ちりめん歴史館周辺のおすすめ観光スポット

  • スタジオYOUさんの雲岩公園への投稿写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    雲岩公園

    与謝野町(与謝郡)岩屋/公園・庭園

    5.0 2件

    上から一望出来る景色は格別です。ここの公園の一番の売りはやはりツツジですので、そのシーズン...by ゆらり☆さん

  • sklfhさんの雲岩公園のツツジへの投稿写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    雲岩公園のツツジ

    与謝野町(与謝郡)岩屋/動物園・植物園

    4.0 1件

    雲岩公園のツツジを見に行きました。春のつつじと秋の紅葉のライトアップがキレイです。どちらも...by すけーんさん

  • 雲岩寺跡の写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約900m (徒歩約12分)

    雲岩寺跡

    与謝野町(与謝郡)岩屋/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    雲岩寺跡を見に行きました。公園の名前からして、いかにもお寺風の感じでしたが、説明を読んで納...by すけーんさん

  • 丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約890m (徒歩約12分)

    つつじ

    与謝野町(与謝郡)岩屋/動物園・植物園

    -.- (0件)

丹後ちりめん歴史館のクチコミ

  • 「丹後ちりめん」の宝庫

    5.0

    カップル・夫婦

    「丹後ちりめん」という名前を知ってはいたが、正体はここに来るまで知らなかった。宿泊した宿の女将さんに教えてもらい、立ち寄った。入館料無料と年金生活者には優しい施設。展示物・ビデオで「丹後ちりめん」の歴史・製作作業工程などとても詳しく紹介していた。『丹後ちりめん』とは、我が国の至宝だ、との思いを強くした。立ち寄って良かった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月6日

    まこさん

    まこさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • とても楽しめる場所です

    4.0

    家族

    天橋立ビューランドから成相寺に行く途中、立ち寄りました。ちょこっと のぞくぐらいでと思っていたのですが、嫁さんと二人の子供(女子)が、大お気に入り!! 予定時間を大幅に超えて、両手に ちりめん の商品をにぎりしめています。 女子には 大人気の場所だと思います。 昔の工場をそのまま使っているところや、歴史的な展示もあり(本当はこちらがメーン)充分満足できる 観光スポットでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月12日

    たけちゃんさん

    たけちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • シルクスカーフ生地を織る織機が実際に稼働しています。

    5.0

    家族

    世界遺産登録となった「富岡製糸場」ゆかりの大規模シルク工場です。明治30年創業のシルク工場をリメイクしたオシャレな企業博物館となっています。シルクスカーフ生地を織る織機が実際にガチャガチャと稼働していて迫力満点。丹後のシルク生地を使ったスカーフや絹生地・はぎれなども販売している「日本最大級のシルク製品の直売所」です。ここには手芸用ハギレを買いによく来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月13日

    bobさん

    bobさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

丹後ちりめん歴史館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丹後ちりめん歴史館(タンゴチリメンレキシカン)
所在地 〒629-2314 京都府与謝郡与謝野町岩屋317
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約10分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから10分
営業期間 その他:営業 無休 営業 9時?17時
バリアフリー設備 車椅子可
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0772-43-0469
ホームページ http://www.mayuko.co.jp/rekisi/pr.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

丹後ちりめん歴史館に関するよくある質問

  • 丹後ちりめん歴史館の営業時間/期間は?
    • その他:営業 無休 営業 9時?17時
  • 丹後ちりめん歴史館の交通アクセスは?
    • (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約10分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから10分
  • 丹後ちりめん歴史館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 丹後ちりめん歴史館の年齢層は?
    • 丹後ちりめん歴史館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 丹後ちりめん歴史館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 丹後ちりめん歴史館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

丹後ちりめん歴史館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 57%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 86%
  • やや空き 14%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 29%
  • 50代以上 71%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 43%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • ひでちゃんさんの舞鶴引揚記念館への投稿写真1

    舞鶴引揚記念館

    • 王道
    4.1 63件

    岩壁の母と呼ばれた人が居ました。亡くなったと通達があるのに息子は必ず戻ってくると信じていた...by じゅんちゃんさん

  • ひでちゃんさんの赤れんが博物館への投稿写真1

    赤れんが博物館

    • 王道
    3.8 129件

    運がよければ、入り口近くの5台分ほどのスペースがある無料専用駐車場に停めることができます。...by あおちゃんさん

  • まりもさんの田辺城資料館への投稿写真1

    田辺城資料館

    3.3 11件

    田辺城跡は現在、舞鶴公園として整備されていて、その公園のほぼ正面といえるところに復元された...by ヒデさん

  • しどーさんの京都府立丹後郷土資料館への投稿写真1

    京都府立丹後郷土資料館

    3.8 7件

    4月23日から5月6日のみ籠神社の「海部氏系図@国宝」が展示される。天皇家より古い家系で、今で...by やんまあさん

丹後ちりめん歴史館周辺でおすすめのグルメ

  • 丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約5.4km

    カフェトレイン蒸気屋

    与謝野町(与謝郡)滝/カフェ

    4.0 1件

    加悦SL広場に隣接しているカフェレストランです。電車をそのままお店にしていて、とっても味わい...by Reiさん

  • たかっちゃんさんのフィーヌズ エルブ 橋立ベイホテル レストランへの投稿写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約8.6km

    フィーヌズ エルブ 橋立ベイホテル レストラン

    与謝野町(与謝郡)男山/フレンチ・フランス料理

    4.0 2件

    平日に宿泊。 夕食なしプランの為、ホテルの当レストランにて予約なしで食事する。 ビストロセ...by たかっちゃんさん

  • kaorunnさんのリフレかやの里への投稿写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約5.4km

    リフレかやの里

    与謝野町(与謝郡)金屋/洋食全般

    4.5 2件

    名物のばら寿司を始め、地場の食材を使った手のかかった料理が豊富に並んでいました。ドリンクバ...by kaorunnさん

  • 山味の写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    山味

    与謝野町(与謝郡)幾地/日本料理・懐石

    4.5 2件

    食事をしたnh=*^b^*a暑い日の昼に訪問しました。j(^○^)h店内の雰囲気がとっっても良くまろや...by tomoyaさん

丹後ちりめん歴史館周辺で開催されるイベント

  • 宮津祭の写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約10.1km

    宮津祭

    宮津市宮町

    2025年05月13日〜15日

    0.0 0件

    江戸時代から続くとされる「宮津祭」は、宮津市内の日吉神社と和貴宮神社がそれぞれ同時進行で例...

  • 東舞鶴公園のつつじの写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約29.7km

    東舞鶴公園のつつじ

    舞鶴市森町

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    舞鶴市の花でもあるツツジ約2万5000本が、例年4月下旬から5月上旬にかけて東舞鶴公園で見頃とな...

  • まいづる細川幽斎田辺城まつりの写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約24.7km

    まいづる細川幽斎田辺城まつり

    舞鶴市南田辺

    2025年05月25日

    0.0 0件

    城下町田辺城の歴史と文化にスポットをあてた「まいづる細川幽斎田辺城まつり」が、舞鶴公園およ...

  • 赤れんが倉庫群ライトアップの写真1

    丹後ちりめん歴史館からの目安距離
    約28.5km

    赤れんが倉庫群ライトアップ

    舞鶴市北吸

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    舞鶴市の歴史的建造物である赤れんが倉庫群では、日没後から22時までライトアップが行われます。...

丹後ちりめん歴史館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.