琴引浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琴引浜の口コミ一覧
1 - 10件 (全362件中)
-
- カップル・夫婦
忘れていました。琴引浜の駐車場脇に与謝野晶子・鉄幹夫妻の歌碑があります。「おく丹後おくの網野の浦にして入日をおくる旅人となる」(晶子)「遠く来て我が行く今日の喜びもともに音を立つ琴引きの濱」(鉄幹)の歌が刻まれています。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
春の曇りがちの日に訪ねました。ガイドのおじさんの解説通りにすると「キュッキュッ」と音がしました。また別の場所ではこぶしで砂を叩くと「ドンドン」と太鼓のような音がしました。音は楽しめましたが海の美しさは今一つ。晴れた日に訪ねたいと思いました。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カニを食べに来たついでに、何年ぶりかで来ました。雪が降っていて今日は泣きませんとの表示があったし、浜に降りる道も雪が積もっていて滑るので、景色を見るだけで遠景写真を撮って帰りましたが、こんな真冬で誰も来そうにないのに、監視所から男性が見ていて、駐車料金を千円も取るのかと驚きました、もっと観光客に対して度量のある対応が出来ないのかなあと残念に思いました。- 行った時期:2020年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何も知らずに行った琴引浜
砂浜の砂が鳴る?そんな事があるの?とおじさんの説明を聞き試すと『キュッキュ』!!驚き
説明によると、砂が綺麗に洗われた後の春先頃が一番鳴るらしいです
素晴らしい体験でした- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駐車代は千円で「高っ!」て思いましたが、せっかく来たついでに車を停めて砂浜に下りました。(砂浜に下りなければ駐車料金を取らないみたい。その点親切。)砂浜に下りるとガイドのおじさんがいろいろ説明してくれました。砂の鳴く仕組みや、鳴かせ方。砂浜に関するいろんな話が10分くらい?聞けました。それ込みの料金だったんだと納得。鳴かせ方のコツは聞きましたがここでは教えられません笑。でもその通りにしたら何度でもキュっと鳴きましたよ!ただ見所は鳴き砂だけでなく白い砂浜の美しさ、長い長い波打ち際、透明感のある海が間近で見られることにもあり、大変満足です。海風に当たりながらさらさらの砂浜を歩く感触が気持ちよかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
歩くだけではあまり音が出ている感じがしませんでしたが
道の駅に鳴き砂を体験できるところがありました。
本当に音が出てびっくりしました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
海の透明感がすごくて本当に日本なのって感じでした。ゴミ一つ無いことになぜか感動しました。
砂が鳴くとのことでしたが海にみとれてしまって感動は今ひとつ。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
冬の海ですが、広大な砂浜に気持ちが表れ、久しぶりに砂浜を歩く触感を楽しみました。歩いてみて砂浜の清掃含め保護に力を入れておられることがよくわかりました。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
午後二時ごろ到着。生憎の強風と雨。よって、鳴き砂浜は、泣きませんでした。残念!!午前中は何とか雨も降ってなかったので泣いていたそうです。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
およげもしないのに駐車場が有料でした。歩いたら音が鳴るだけとのことだったので止めずに帰ってきました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい