淀川河川公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淀川河川公園
所在地を確認する

コミミズクです


ランニングの人達が多い

淀川花火大会

淀川河川公園からの梅田のビル街

淀川河川公園

風景です

芝生です

景色

大迫力でした!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
淀川河川公園について
福島区〜京都府の大山崎町にかけて流れる広大な淀川河川沿いの公園。大阪城公園の約1.9倍もの広さ、その自然豊かでスポーツ施設が整った公園は、市民を中心に親しまれている。
淀川の河川敷を利用した広い公園には、各種のスポーツ施設がある。雄大な淀川の流れを見ながら、散歩に、ジョギングに、楽しみ方はさまざま。春には土手一面に菜の花が咲き、夏には花火があがる。皆が思い思いの楽しみ方をここでしている。
料金:
施設利用要問い合わせ
営業 施設利用要問い合わせ
定休日 施設利用は要問合せ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:施設利用要問い合わせ 休業:施設利用は要問合せ |
---|---|
所在地 |
〒534-0000
大阪府大阪市都島区福島区〜京都府乙訓郡大山崎町
地図
06-6993-0684 |
交通アクセス | (1)毛馬地区:JR大阪環状線「京橋」駅下車・市バス「毛馬町2丁目」下車徒歩10分、海老江地区:阪神本線「野田」駅徒歩10分、枚方地区:京阪本線「枚方公園」駅徒歩5分、太間地区:京阪本線「寝屋川」駅下車京阪バス「太閤公園」下車徒歩5分、鳥飼上地区:JR京都線「千里丘」駅下車・阪急バス「鳥飼玉久」下車徒歩15分、大塚地区:阪急「高槻市」駅下車・京阪バス「枚方大橋北詰」下車徒歩7分、八雲・庭窪河畔地区:京阪本線「守口市」駅京阪バス「八番」下車徒歩7分 |
淀川河川公園のクチコミ
-
大阪府民の憩いの場。
昔は野球しに行ったり、釣りしに行ったりしていましたね。久々に時間あったんで行きましたがサイクリング用に整備されている場所があって驚きました。基本的に駐車場が無料なのもいいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ふれあいマラソン参加
ふれあいマラソンに参加しました。
マラソンの前は子どもはカヌーに乗ったり、マラソンの後はスポーツを楽しみました。
他にもたくさんのイベントも行われているようです。
広くて思いっきり走り回れて楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
川の近くの公園になっていますよ。
川の近くの公園になっていますよ。心もどんどん穏やかになっていくことができましたよ。気分もよくなってくる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
淀川河川公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 淀川河川公園(ヨドガワカセンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒534-0000 大阪府大阪市都島区福島区〜京都府乙訓郡大山崎町
|
交通アクセス | (1)毛馬地区:JR大阪環状線「京橋」駅下車・市バス「毛馬町2丁目」下車徒歩10分、海老江地区:阪神本線「野田」駅徒歩10分、枚方地区:京阪本線「枚方公園」駅徒歩5分、太間地区:京阪本線「寝屋川」駅下車京阪バス「太閤公園」下車徒歩5分、鳥飼上地区:JR京都線「千里丘」駅下車・阪急バス「鳥飼玉久」下車徒歩15分、大塚地区:阪急「高槻市」駅下車・京阪バス「枚方大橋北詰」下車徒歩7分、八雲・庭窪河畔地区:京阪本線「守口市」駅京阪バス「八番」下車徒歩7分 |
営業期間 | 営業:施設利用要問い合わせ 休業:施設利用は要問合せ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 06-6994-0006(TEL補足:(淀川河川公園 守口サービスセンター)) |
ホームページ | https://www.yodogawa-park.jp/ |
最近の編集者 |
|
淀川河川公園に関するよくある質問
-
- 淀川河川公園の営業時間/期間は?
-
- 営業:施設利用要問い合わせ
- 休業:施設利用は要問合せ
-
- 淀川河川公園の交通アクセスは?
-
- (1)毛馬地区:JR大阪環状線「京橋」駅下車・市バス「毛馬町2丁目」下車徒歩10分、海老江地区:阪神本線「野田」駅徒歩10分、枚方地区:京阪本線「枚方公園」駅徒歩5分、太間地区:京阪本線「寝屋川」駅下車京阪バス「太閤公園」下車徒歩5分、鳥飼上地区:JR京都線「千里丘」駅下車・阪急バス「鳥飼玉久」下車徒歩15分、大塚地区:阪急「高槻市」駅下車・京阪バス「枚方大橋北詰」下車徒歩7分、八雲・庭窪河畔地区:京阪本線「守口市」駅京阪バス「八番」下車徒歩7分
-
- 淀川河川公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 蕪村公園 - 約930m (徒歩約12分)
- 毛馬桜之宮公園 - 約3.5km
- 淀川神社 - 約1000m (徒歩約13分)
- Soleil ナカガイクライミングジム 京橋 - 約3.7km
-
- 淀川河川公園の年齢層は?
-
- 淀川河川公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 淀川河川公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 淀川河川公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
淀川河川公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 17%
- 普通 31%
- やや混雑 16%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 43%
- 40代 24%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 32%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 9%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 9%