明治橋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石碑 - 明治橋のクチコミ
グルメツウ ジョンさん 男性/20代
- 一人
かつてこの地にかかっていた橋で、今は川自体も埋められてしまっているので面影すらありませんが、石碑は建っていました。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ジョンさんの他のクチコミ
-
高那崎
沖縄県竹富町(八重山郡)/その他名所
最南端に位置する場所にあり、海の景色が美しい場所でした。波が岩に打ち付けるので、かなり迫力...
-
まいぱり 宮古島熱帯果樹園
沖縄県宮古島市/テーマパーク・レジャーランド
パイナップル畑や熱帯植物の見られる熱帯果樹園で、南国ムードを感じられました。アイスやジュー...
-
国立天文台VERA石垣島観測局
沖縄県石垣市/展望台・展望施設
日本に4台ほどしかない電波望遠鏡を間近で眺めることができました。とても大きくて、星空の良く...
-
ネット予約OK
シースカイ博愛
沖縄県宮古島市/その他エンタメ・アミューズメント
みやこの海の綺麗さを船の上から眺めることのできるクルージング船で、景色の綺麗さ、海の美しさ...
明治橋の新着クチコミ
-
60年以上前に埋め立てられた
なにわ筋の植樹帯の中に記念碑がありました。
昔はここには立売堀川が流れていたらしく、60年以上前に埋め立てられその時に橋もなくなりました。
特に観光スポットというわけでもなく橋についての歴史が書かれた記念碑があるだけでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月17日
-
本町から徒歩で10分
大阪の中心部、本町から徒歩で10分くらいのところにあります。
なにわ筋の歩道沿いにひっそりと記念碑だけがありました。
建設交流館の入口の前にあり、気を付けていないと見逃すくらいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
-
記念碑だけがありました
昔、ここには立売堀川が流れておりその時架けられていた橋の名残です。
昔から台風の度に氾濫していたらしく、台風対策で昭和31年に埋め立てられ、今は橋自体もなくなりました。
記念碑だけがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
-
明治につくられた橋
かつての立売堀川の上流から4番目に架設されていた橋で橋名は明治期に完成したことに由来しています。現在は記念碑が建っているだけですが、歴史を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月13日
-
今は碑のみです
今は埋め立てられた立売堀川に、かつて架かっていた橋の記念碑。明治時代に架けられたことからその名を冠したと書かれていました。その川は、今では交通量の多い幹線道路となっていて、時代の流れを感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月19日