遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一心寺

一心寺
大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69_一心寺

一心寺 大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69

一心寺シアター_一心寺

一心寺シアター

一心寺シアター_一心寺

一心寺シアター

一心寺シアター_一心寺

一心寺シアター

茶臼山の近くの寺_一心寺

茶臼山の近くの寺

一心寺シアター_一心寺

一心寺シアター

一心寺
一心寺シアター_一心寺

一心寺シアター

一心寺
一心寺
  • 一心寺
大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69_一心寺
  • 一心寺シアター_一心寺
  • 一心寺シアター_一心寺
  • 一心寺シアター_一心寺
  • 茶臼山の近くの寺_一心寺
  • 一心寺シアター_一心寺
  • 一心寺
  • 一心寺シアター_一心寺
  • 一心寺
  • 一心寺
  • 評価分布

    満足
    23%
    やや満足
    53%
    普通
    18%
    やや不満
    2%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    3.9

    友達

    3.8

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.9

一心寺について

夕陽丘の一角に位置する一心寺は、文治(ぶんじ)元年(1185)、法然(ほうねん)上人が四天王寺西門の西側あたりに、草庵を結んだのが始まりとされる浄土宗の寺院。
後白河法皇もこの地で、西方に沈みゆく太陽に向かって念仏を唱え、極楽生涯を願う「日想観」の修行を行ったといわれる。現在の境内地は、秀吉の夫人高台院からの拝領によるもの。大坂冬・夏の陣では徳川家康の本陣が置かれた場所としても有名だ。また、一心寺は「お骨佛の寺」としても知られ、納骨堂には人骨でつくられた仏像が安置されている。これは、江戸時代末期から宗派を問わず庶民が納骨に訪れ、明治20年(1887)に約5万体の納骨でもって「お骨佛」がつくられて以来、10年ごとに1体の仏像をつくることになった。現在まで12体の仏像がつくられ、納骨堂には戦後の6体が安置されている。建築家でもある現住職の設計による山門や日想殿も見どころ。
拝観時間 9:00?16:00


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観時間 9:00?16:00
所在地 〒543-0062  大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69 地図
交通アクセス (1)地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩 15分 地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅 徒歩 12分 地下鉄堺筋線恵比須町駅 徒歩 8分

一心寺のクチコミ

  • 一心寺の2025年06月の口コミ

    5.0

    一人

    御朱印その2
    20年ほど前に 母の再婚相手が亡くなり、このお寺で 眠りました。
    その時は、「広いお寺だなぁ」と、思いましたが、今回は、思いませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月12日
    • 投稿日:2025年7月14日

    よし@兵庫さん

    よし@兵庫さん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • まみちゃんさんのクチコミ

    5.0

    家族

    よく天王寺まで来ています。なにはともあれ、急いで一心寺へ。御利益もあり、御守りもたくさん持っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月21日

    まみちゃんさん

    まみちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 宗派関係なく、いつでもお参りできます

    4.0

    カップル・夫婦

    ここは、宗派関係なく納骨できるお寺です。その、お骨で仏像を作って頂けるお寺でもあります。年代順に、数体いらっしゃいます。お骨仏は、最初は真っ白ですが、不思議な事に時が経つと黒くなっていきます。お顔も、穏やかになっていかれる気がします。
    仏さまが、身近に会って、有り難いと、感じられると思います。一度お参りに行かれては、いかがでしょうか。、

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月21日

    ダンボスさん

    ダンボスさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 78

一心寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 一心寺(イッシンジ)
所在地 〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩 15分 地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅 徒歩 12分 地下鉄堺筋線恵比須町駅 徒歩 8分
営業期間 その他:拝観時間 9:00?16:00
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
06-6771-0444
ホームページ https://www.isshinji.or.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

一心寺に関するよくある質問

  • 一心寺の営業時間/期間は?
    • その他:拝観時間 9:00?16:00
  • 一心寺の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩 15分 地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅 徒歩 12分 地下鉄堺筋線恵比須町駅 徒歩 8分
  • 一心寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 一心寺の年齢層は?
    • 一心寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 一心寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 一心寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

一心寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 71%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 12%
  • 普通 28%
  • やや混雑 30%
  • 混雑 18%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 29%
  • 40代 31%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 36%
  • 2人 35%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 19%
  • 13歳以上 44%
(C) Recruit Co., Ltd.