遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五力石 - 住吉大社(大阪市住吉区)の口コミ

みかたさん

みかたさん 女性/40代

5.0
  • カップル・夫婦

かなり広いです。でも赴きがあって素敵なところです。
中には、五力石?と言って小さな石に文字が書いてあって、それを自分で探して
願いが叶うまで持ち、叶ったらこちらに戻すそうです。

  • 行った時期:2016年4月11日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年10月25日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

みかたさんの他のクチコミ

  • とんぼりリバークルーズの写真1

    とんぼりリバークルーズ

    大阪府大阪市中央区/屋形船・納涼船

    5.0

    リバークルーズを楽しむのなら、絶対ネオンが映える夜がおススメです。 争奪戦になるのものの、...

  • キャプテンラインの写真1

    キャプテンライン

    大阪府大阪市港区/屋形船・納涼船

    4.0

    晴天な日におススメなキャプテンライン。 海風がここちよく、USJをバックに海遊館近くで降ろ...

  • 道頓堀の写真1

    道頓堀

    大阪府大阪市天王寺区/郷土景観

    5.0

    グリコの看板みながら、大阪にいることを実感。 それにしても、ものすごい人だかりに、流してい...

  • 法善寺横丁の写真1

    法善寺横丁

    大阪府大阪市中央区/その他名所

    5.0

    道頓堀の通りとは、全く異なるレトロ感がなんとも言えないです。 写真を構える人も多いです。特...

住吉大社(大阪市住吉区)の新着クチコミ

  • 御利益巡り

    5.0

    カップル・夫婦

    初めてのお参り! 日本遺産の素晴らしい大社でした!
    反橋を渡り4つの本殿ヘお参りをしました。 初辰の門を通り、五大石を探して持って帰りました。どうかご利益を頂けますようにお願いしてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月26日

    けんちゃんさん

    けんちゃんさん

    • 男性/60代
  • 神社自体は良かったが...

    1.0

    一人

    神社自体はとても立派且つ見応えのあるものでしたが、参拝後、御朱印をお受けする際に、学生1人で参拝に来た私と大人の方との対応に大きく差があるようでした。大人の方へはにこやかに対応されていましたが、私がお受けする際は受付の目の前に来ても声をかけるまで完全に無視をされ、ニコリともせずに初穂料等のやり取りを急かされるように受付しました。御朱印を書く際も他の巫女の方と談笑しながら記述された挙句、流れ作業のように渡されました。正直あまり神社に「良い対応」は求めていませんが最低限必要な参拝者への対応をして欲しかったです。確かにまだ学生の身ではありますが神社について学びたい思い参拝させて頂きました。しかし、最後にこういった対応で非常に残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月23日

    くれしさん

    くれしさん

    • 女性/10代
  • 遣唐使碑

    4.0

    一人

    参道入口にある「遣唐使進発の地」の顕彰碑。正面には住吉津を船出する四艘の遣唐使船、背面には解説文と古代住吉の景観図が描かれている。遣唐使船には住吉大神が祀られていたとされる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月27日
    • 投稿日:2023年6月5日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 住吉大社

    3.0

    一人

    住吉大社の創建は神功皇后摂政11年と伝わる。大阪湾の方角に面して建てられ、海の神・筒男三神と神功皇后を祭神とし、航海の神、湊の神として祀られた神社である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月27日
    • 投稿日:2023年6月5日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 拝殿

    3.0

    一人

    社殿は、本殿四棟が古式直線形の破風をもつ「住吉造」と称される古代日本の建築様式。全国にある住吉神社の総本社である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月27日
    • 投稿日:2023年6月5日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代

住吉大社(大阪市住吉区)周辺でおすすめのグルメ

  • 住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    ネースト

    大阪市住吉区住吉/カフェ

    5.0 1件

    昭和な雰囲気の喫茶店、ネーストを訪れました。サイフォンで1杯ずつ淹れてくれるブレンドコーヒ...by チョロさん

  • 住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    ごしき

    大阪市住吉区住吉/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)
  • 住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    幸楽すし

    大阪市住吉区住吉/寿司

    -.- (0件)
  • 住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    シルフ・モーレ

    大阪市住吉区住吉/カフェ

    -.- (0件)

住吉大社(大阪市住吉区)周辺で開催されるイベント

  • 御田植神事の写真1

    住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    御田植神事

    大阪市住吉区住吉

    2024年06月14日

    0.0 0件

    住吉大社の「御田植神事」(国指定重要無形民俗文化財)は、毎年6月14日に催行されます。五穀豊...

  • 住吉大社 夏祭り(住吉祭)の写真1

    住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    住吉大社 夏祭り(住吉祭)

    大阪市住吉区住吉

    2024年07月30日〜2024年08月01日

    0.0 0件

    大阪の夏祭りを締めくくる住吉祭は、大阪中をお祓いする「お清め」の意義があり、古くより「おは...

  • 水無月大祓式の写真1

    住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    水無月大祓式

    大阪市住吉区住吉

    2024年06月30日

    0.0 0件

    半年間の罪や穢れを祓い清める儀式が、住吉大社で執り行われます。悪疫退散、除災招福を願いなが...

  • 愛染まつりの写真1

    住吉大社(大阪市住吉区)からの目安距離
    約5.3km

    愛染まつり

    大阪市天王寺区夕陽丘町

    2024年06月30日〜2024年07月02日

    0.0 0件

    大阪三大夏祭りのひとつで、大阪市指定文化財の「愛染まつり」が開催されます。6月30日に行われ...

住吉大社(大阪市住吉区)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.