長居植物園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長居植物園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

長居植物園

ネモフィラ

菜の花

迷子になりそう なくらいうっとり


長居植物園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:30〜16:30 入園は16:00まで 休業:月曜日(休日の場合、翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
---|---|
所在地 |
〒546-0034
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
MAP
06-6696-7117 |
交通アクセス | (1)地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」・「長居駅」下車 |
-
- 行った時期:2019年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月30日
6 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
14 この口コミは参考になりましたか? -
大阪ツウ hocsaiさん 女性/30代
- 一人
自分が該当しないので気付きませんでしたが…中学生以下と大阪市内に住む65歳以上の方は、植物園と自然史博物館の入場料が無料です。 もう少し暖かくなったら、また来ようと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月15日
11 この口コミは参考になりましたか?
長居植物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長居植物園(ナガイショクブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
|
交通アクセス |
(1)地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」・「長居駅」下車 |
営業期間 |
営業:9:30〜16:30 入園は16:00まで 休業:月曜日(休日の場合、翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
料金 |
備考:大人200円、中学生以下・大阪市内居住者65歳以上の方無料 |
その他 | 駐車場(255台 最初の30分100円、以降15分毎に100円(長居地下駐車場)) |
バリアフリー設備 | 車椅子トイレ 介護介添 盲導犬導入 車イススロープ 点字歩石ブロック 車イス常備 |
ホームページ | http://www.nagai-park.jp/n-syoku/index.html |
最近の編集者 |
|
長居植物園に関するよくある質問
-
- 長居植物園の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:30〜16:30 入園は16:00まで
- 休業:月曜日(休日の場合、翌日)、年末年始(12/28〜1/4)
-
- 長居植物園の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」・「長居駅」下車
-
- 長居植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 長居公園 - 約430m (徒歩約6分)
- 大阪市立自然史博物館 - 約80m (徒歩約2分)
- ヤンマースタジアム長居 - 約510m (徒歩約7分)
- 花と緑と自然の情報センター - 約70m (徒歩約1分)
長居植物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 21%
- 普通 50%
- やや混雑 16%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 54%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 27%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 15%